2017年08月12日

「うらがわ」展

今年の夏休みは、暦の並びも手伝って、驚きの10連休。
そんな中、近所の図書館で見かけた、千葉市美術館の「うらがわ」展のポスター。
170812_1501~58.jpg

目に見えないものを指す「うら」という言葉にかけて、この世の「うら」を描いた怪談ものや、表に見えないひとの「心(うら)」を印象深くとらえたもの、美術作品を裏に表に支える知られざるテクニック、スケッチなどを紹介。
(展覧会チラシ説明より)


フム。
千葉市美術館、地元のわりにまだ1回しか行ったことないんだよね。
チラシのでっかいガイコツの浮世絵(相馬の古内裏)も有名だし、ちょっと見に行ってみたいなぁ。
と思ってよくよく見れば、観覧料は驚きの「一般200円」!
どうやらこちら、千葉市美術館の所蔵品がメインの展覧会ゆえ、このお値段らしい。
千葉市美術館はスペースの都合なのか常設展示は行っていないため、今回の展覧会が事実上の常設展示と思われます。
ご近所&お手頃プライスだったので、前を通ったことしかないダーリンを誘って早速出撃。

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | 芸術鑑賞 | 更新情報をチェックする

2017年05月26日

バベルの塔展

通勤途中の駅のホームに「バベルの塔」のポスターがあるのが、ずっと気になっていたのです。
ブリューゲルの代表作「バベルの塔」。
これと、知る人ぞ知るヒエロニムス・ボスの油彩作品2点が見られる、というので、金曜の午後半休して上野に行ってきました。
170526_1928~00.jpg


「バベルの塔」展公式サイト


「バベルの塔」展

(東京都美術館ウェブサイト内)


続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術鑑賞 | 更新情報をチェックする

2017年04月22日

ミュシャ展

昨今、日本人にも大人気のアール・ヌーヴォーの芸術家・ミュシャ。
日本とチェコが国交を回復してから60周年となる今年、このミュシャの大規模な展覧会が開催される、というのは前々から聞いてました。
今回の目玉は、ミュシャのライフワークともいえる「スラヴ叙事詩」全20作。
これらがチェコの国外に出るのは、今回が初めてなんですって!

スラヴ叙事詩絡みでは、ミュシャの遺族がプラハ市に対して「スラヴ叙事詩、市に寄付する代わりに専用展示スペース用意する約束だったのに、100年経ってもまだ作ってくれてないから、国外に持ってくなんてとんでもない!」と激怒してると聞いててヒヤヒヤものでしたが、まぁ何とか無事に開催される運びとなりました。
例によってひとりで金曜夜に特攻するつもりでしたが、学生時代の友人達も興味津々だったので、アラフォー女子4人で土曜の昼前に待ち合わせて見てきましたよ。
170422_1303~10.jpg

ミュシャ展公式サイト

ミュシャ展
(新国立美術館ウェブサイト内)

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術鑑賞 | 更新情報をチェックする

2017年04月02日

坂尾山栄福寺の枝垂桜2017

桜の季節です。
しかし、東京に比べて、なぜか千葉市内はソメイヨシノの開花が遅い。
会社の近くの桜は五分咲きだというのに、家の近所の桜はまだまだ咲き始め、と言った風情です。
しかし、桜は何もソメイヨシノばかりじゃない。
ググってみたところ、千葉駅からバスで20分くらいのところにある「坂尾山栄福寺」さんの枝垂桜というのが、ソメイヨシノより若干咲くのが早くて見頃らしい。
という訳で、あまり気乗りしなげなダーリンを引きずって、千葉からバスに乗っていくことに。

到着。
山門から既に、見事な枝垂桜が見えてます!
DSC02236.JPG

これにはワタシもダーリンも仰天。
特に、ワタシに押し切られてついてきただけのダーリンは、かなりビックリしています。
「こんなに見事だとは思わなかった」とは彼の弁。
うん、まぁ、ワタシもです。
正直、想像以上に立派な枝垂桜でございました。


続きを読む
タグ: 千葉市
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2017年03月14日

粉瘤(05)再手術

前回の手術から5ヶ月あまりしてからの、再手術です。
2か月半後の時点で再発してた、と考えるべきなのか。
まぁ、もっと前から「なんか腫れてる気がする」ってのはあったので、再発というよりは「取り残し」と考えるのが妥当な気もします。
結果として、前回の倍以上の大きさを切るはめになりました・゚・(つД`)・゚・


続きを読む
タグ:粉瘤
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2017年03月10日

粉瘤(04)爆発(再発)

粉瘤の手術から2ヶ月あまり。
徐々に治ってくもんだと思っていたワタシの楽観的観測は、あっさり打ち砕かれた。
前回の手術では粉瘤全部は取りきれてなかった、らしく、この記事では再手術までの流れをご報告。

当初は「溶ける糸に体が過剰反応」と言われてて、わりとすぐ治るような言い方をされてたんだけど、結局そうじゃなくて、粉瘤の再発だったのね。
「何かおかしい」と思ったら、ただ病院で漫然と経過観察してもらうだけじゃなく、患部の状況をしっかり自分で観察しておくのも大事ですな(´・ω・`)

続きを読む
タグ:粉瘤
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2017年02月11日

「春日大社 千年の至宝」展

東京国立博物館で開催されている「春日大社 千年の至宝」展へ行ってきました。
170211_1324~00.jpg

春日大社は20年毎に建物を立て替えたり御神宝を新調したりする「式年造替」を行っていて、その60回目である「第六十次式年造替」が、まさに去年完了されたそうで、今回の展覧会は、今回の式年造替で御撤下(神様の元から下げられること)された狛犬などが展示されておりました。

「春日大社 千年の至宝」公式ホームページ

特別展「春日大社 千年の至宝」
(東京国立博物館サイト内)

東京国立博物館 特別展「春日大社 千年の至宝」

(Youtube/インターネットミュージアムhttp://www.museum.or.jp/

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術鑑賞 | 更新情報をチェックする

2017年01月14日

白黒写真のカラー化

ネットで、「白黒写真がカラーにできる」というサイトを見つけた。
siggraph2016_colorization

詳しいシステムはよくわからんが、とにかく白黒写真がカラーにできるんですって。
といっても、ウチに今更白黒の写真なんかないよなー(´・ω・`)

と思ってたら、あったぞ!
hakama_mono.jpg

大学の卒業式で、友達がなぜかセピアの「写ルンです」を持ってきてて、後でくれた写真。
窓の外を眺めながら、たそがれてる風な写真を撮ってもらったんだった。

早速、上記のサイトを使ってカラーにしてみた。
hakama_color.jpg

おお。
確かに、この時着てた着物はピンクだった。
とはいえ、屋内だからか、この写真だと総天然色感は薄いなー。

で。
実家で、母親の若い頃の写真を拝借。
old1964_mono.jpg

昭和40年前後の写真です。
当時うちの母親は、今でも白浜にある某ホテルの仲居さんとして働いてました。
この写真は、そのホテルの慰安旅行で箱根に行った時の写真だそうで。

変換してみたところ、これはかなり総天然色感!
old1964_color.jpg

真ん中あたりの着物の人達や、子供の服なんかが結構カラフルになりました。
すごいな、ちゃんと白黒写真にもカラーの情報残ってるんだな。

母親に見せたところ、大変懐かしげ。
50年前の写真がカラーになるとはね。
真ん中やや右に写ってる、白いスーツの女性がウチの母親。
写真を見ながら「この頃は若かったねぇ、この頃に戻りたいねぇ」としみじみしてました。

ちなみに、真ん中に写ってる着物の人達。
私は「この時代だとまだ旅行も着物で行く人がいたんだなぁ」なんて思ってたんですが、母親によると、彼女達は「海女芸者」という「昼は海女・夜は芸者」な人達だったそうな。
結構いかがわしい下ネタとか話してて、お客さんには大ウケだったらしいです。
あー、まぁ、そういう時代ですかねぇ。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネットで発見 | 更新情報をチェックする

2017年01月01日

成田山初詣2017

ブログをかなり放ったらかしにしてたことにビックリの、2017年1月。
それなりに元気にはやってます。
でもまだ捻挫の足は痛いしいろいろアレなんだよねぇ(´・ω・`)

今年も元旦の朝っぱらから、成田山へ初詣行ってきました。
170101_0830~34.jpg

去年いろいろ健康運が残念だったんで、今年は厄払い代わりに厄除けのお守りを買ってきました。
今年は元気で過ごせるといいなぁ。

帰りはいつもどおり、
・鍋店で甘酒と酒まんじゅうを食べる
・ぱん茶屋で休憩しつつパンを食べる
・長命泉で甘酒を飲み、新年の酒を買う
のコンボを決めて帰ってきました。

ぱん茶屋さんでは、久々に「うなぎぱん」を買って食べてみたり。
170101_0929~00.jpg
キワモノっぽい響きだけど、結構おいしいよ。
というか、ぱん茶屋さんは基本的にパン生地が結構おいしいんで、何を買ってもおいしくいただけるのです。

よい一年でありますように。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2016年09月22日

粉瘤(03)抜糸

この記事では、粉瘤の手術後10日で行われた抜糸とその後の話。


続きを読む
タグ:粉瘤
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする