2010年06月13日

オーケストラ!(映画)

学生時代の友達と、渋谷で映画見てきました。

映画『オーケストラ!』予告編(YouTube)


物語は、かつて「ボリショイ・オーケストラ」の指揮者だったが復職を諦めきれずに劇場の掃除夫をしている主人公・アンドレイが、掃除の最中に偶然見つけた1通のFAXから始まる。
それは、パリのシャトレ座からのボリショイ・オケへの出演依頼だった。
アンドレイは大胆にも、今のダメダメなボリショイ・オケに成りすましてこの公演に出てしまおう、と思い立つ。
話が進んでいくと、なぜアンドレイをはじめとしたボリショイ・オケの面々が失職したかが明らかになる。
30年前、ブレジネフ政権下で行われたユダヤ人掃討で、ユダヤ人団員を庇った。
そのために演奏会は最悪の形で打ち砕かれ、彼らは散り散りになってしまった…

アンドレイは、元チェロ奏者のサーシャと共にかつての仲間を探し始め、またかつてのボリショイ・オケ支配人で筋金入りの共産党員(実は30年前の事件の直接の首謀者でもある)のイワンにパリとの折衝を依頼する。
予想に反して折衝役を快諾するイワンは、何やら腹に一物ある風情なのだが…
そして、アンドレイが演目に選んだのは、30年前の因縁のチャイコフスキー。
ソロをどうするか、という質問に、イワンが提案したのは若きフランスの女性ヴァイオリン奏者、アンヌ=マリー・ジャケだった。
その名を聞き、顔色を変えるアンドレイ。
こちらも何やら浅からぬ因縁がある模様。

様々な苦難を乗り越えて、どうにかパリ入りしたかつてのボリショイ・オケ(+α)の面々だったが、それぞれの思惑が交錯し、舞台裏は大混乱。
果たして無事に演奏会は終わるのか?


ネタバレアリ感想
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2010年05月07日

POMERA DM20買った

以前にリュウドの「Rboard for Keitai 110CII」という携帯接続用のキーボード買いました。
携帯用外付けキーボード(2009年06月19日)

ポメラは高いし、ネットワークにつなげないし、と思ってキーボードだけ買ったのですが、画面が横向きにしか使えないわ変換は結局携帯機能に依存するトロさだわで、結局ほとんど使わないことに(´・ω・`)
そうこう言ってるうちに、ポメラは新型が出てましたΣ(゜д゜;
なんと、今度の機種はQRコードで携帯にデータを取り込めるんですって!

【Amazonアフィリエイト】
KINGJIM デジタルメモ「ポメラ」 DM20 クロ リザードブラック
KINGJIM  デジタルメモ「ポメラ」 DM20 クロ リザードブラック
キングジム 2009-12-11
売り上げランキング : 296

おすすめ平均 star
starアフターサービスも◎
starもう手帳はいりません
star改良のお願い

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


【楽天アフィリエイト】
デジタルメモ「ポメラ」 DM20 リザードブラック【送料無料】


悩んだのですが、意を決してポメラ買うことにしました。
ダーリンが「やっぱり」みたいな顔をしてましたがいいんです(´・ω・`)
※この記事は、DM20での下書きにアフィリや画像を貼って修正したものです。

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2010年01月23日

映画「オーシャンズ」



ダーリンと、この金曜日から公開だった「オーシャンズ」を見てきました。
ここしばらく映画なんか見てなかったのですが、予告編の海の美しさに惹かれたので。
見るからに「人知の及ばぬ海の神秘」を見せてくれる映画っぽかったしね。

ナレーションが宮沢りえだと聞いていたのでてっきり日本映画なのかと思いきや、製作はフランス。
ま、製作費約70億円の海洋ドキュメンタリーなんて、今時の日本で作るわけがなかったわな。
初めて海を見た少年の海に対する疑問から、この映画は幕を開けます。

悪くはなかったのです。
予告編通りの海の映像が次々に大画面に現れ、驚嘆する場も多々。
イルカの群れが泳ぐシーンの躍動感や、深海生物の不思議さなどもなかなかの見応えでした。
強いて言うのであれば、もう少し海の生き物の生態を説明してくれるとなおよかったんだが。
それと、3月5日までは子供が500円で見られるキャンペーンをやってるので、多少劇場は賑やか。
実際、我々の後ろの席の子供は何か生物が出るたびに騒いでたし。

後半に「人間は海を大事にしないとね」な教訓が入ってくるのが興ざめ。
その「教訓」の部分でちょっと釈然としないところがあったので、帰ってきてから検索したところ、エンディングロールには最近日本で悪名高い環境保護団体「シー・シェパード」の名があったそうで。
あぁなるほどね(´・ω・`)
道理で、いかにも「ヨーロッパ人」が描く自然礼賛映画なニホヒがしましたですよ。

個人的には「人間は自然には敵わない」と思ってるんで。
どーせ「海を大切にね」のアピールをするんなら、「人間が母なる海を脅かすことの愚かしさ」というアプローチできてくれたらよかったんだがなぁ。
そういう意味では、ちょっと想像と違った映画でした。

【2010.03.04追記】
ニュースサイトの記事にもなったみたいです。

映画「オーシャンズ」の賛同団体にシー・シェパード 関係者も困惑
(2010.2.25 00:27 MSN産経ニュース)
クジラなど海洋生物を描き人気を博しているフランス映画「オーシャンズ」の最後に、環境保護を標榜(ひようぼう)しながら暴力的な調査捕鯨妨害を繰り返す米団体「シー・シェパード」(SS)の名前が賛同団体の一つとして紹介されることが、鑑賞客の間で論議を呼んでいる。保護者同伴の子供料金が500円と格安に設定されていることから家族連れの鑑賞客も多いが、「子供に見せてもいいのか」という声も上がり始めている。

シー・シェパードの名前は「海の命を守りたい」というこの映画の主旨に賛同する団体のひとつとして挙げられているにすぎず、製作者には特定の国や捕鯨を非難する意図はなかった、というのが配給元の説明。
タイミングが悪かったねぇ(´・ω・`)
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2010年01月19日

地ビールいろいろ

久々に船橋東武の酒コーナーに行ったら地ビールがいろいろ増えてたので、試飲がてら買って帰ってみました。
ビア好きのダーリン狂喜乱舞。
早速お味見♪

グラスが「YEBISU」なのはご愛嬌(笑)
オイラはあんまし味覚が鋭くないんで、オイラの感想はあんまりアテになりませんのでよろしくです(´・ω・`)

八海山泉ビールバイツェン(550円)
100118_2051~45.jpg
有名な日本酒「八海山」の醸造元である八海醸造が作っているビールです。
注いでみるとすごい濁りっぷり。
いかにも「ろ過してません!」という感じ。
お味も麦の味が濃厚に漂い、結構ボリュームのある飲み口。


太陽と大地のめぐみ(267円)
100118_2148~28.jpg
メーカーのエチゴビールは、その名の通り新潟の会社。
なのになぜか、栃木・群馬産麦芽を使った「国産麦芽100%」をウリにしている。
八海山泉ビールと比べると、見た目も味も非常に普通のビールでした。
キリッとしつつも、グラスの底にはうっすらと酵母が。


田沢湖ビール ケルシュ(475円)
100119_2019~17.jpg
こちらは 秋田県初の地ビールだそうで。
ラベルデザインは田沢湖畔に佇むシンボル「辰子像」をあしらっています。
スッキリとして非常に口当たりのよいお味です。


地ビールは酵母の味がハッキリしているのが個人的には好きかなぁ。
ちなみに今回の中では「田沢湖ビール」が一番好みでした。
酵母の濃さと味のバランスが一番よく感じられたのが「田沢湖ビール」だった次第で。
濃度的には
「八海山泉ビール>>>田沢湖ビール>>太陽と大地のめぐみ」
って印象でした。
タグ:地ビール
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2009年12月07日

「ほんわかふぇ」の炊飯土鍋

うちのダーリンは、いろいろこだわりの人。
3年位前に買った炊飯ジャーのテフロンに傷がついているのを発見した彼は、どういう経緯かは知らんが「ガス炊飯」に憧れた挙句「炊飯用土鍋を買おう」と言い出した。
もともと今の炊飯器も「おいしいごはん」に憧れていた彼の主張でちょっといい炊飯器を買っていたのだが「電気炊飯器を新調するよりは炊飯用土鍋を買うほうがお手頃だしおいしいはず」というのが今回の彼の主張。
こないだの合羽橋の時から「ガス炊飯器」を羨ましげに眺めていたのだが、まさかそんな本気だったとは……

「まずは試してみよう」という訳でネット検索。
「始めチョロチョロ、中パッパ」からのイメージで「ガスでごはん炊くのなんて大変!」という固定観念がありましたが、ググって出てきた「ガスで炊飯」を片手鍋で試してみたら、予想外にラクに美味しく炊けました。
(鍋底が薄かったのか、底の方が中華スープのおこげ並みの硬いおこげになったが)

何だ、案外いけるじゃん!

という訳で、一念発起して、ハンズに炊飯用土鍋を買いに行ったのです。
いろいろ悩んだのですが、3合炊けて一番お手頃価格(2,000円しなかった)で白くてカワイイ「ほんわかふぇ 白雲」に決定!
中国産なのは若干気になりますが、まあ気にしてるとキリがないんで。

すごいおいしいごはんが炊けたよ!
091206_2217~0001.jpg

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

ハリー・ポッターと死の秘宝

去年の7月に発売した「ハリー・ポッター」シリーズの最終巻。
会社近くの区立図書館で予約したのが去年の8月1日。
そして、ようやく順番が回ってきたのが今年の7月3日。
ふむ、結局11ヶ月待ちか。

「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)
松岡 佑子

「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)
静山社 2008-07-23
売り上げランキング : 30

おすすめ平均 star
starようやく終わった
star訳最悪です
starまぁまぁかな。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ネタバレ抜きでの簡潔な感想を述べるとすれば、

・伏線の畳み方スゲー。
・どうやらオイラはハリーが嫌いだったっぽい。
・シリーズ全体としては、爽快感には欠けるよね。
 重要なキャラも多く死ぬし、結構暗い話だったよ。

という感じ。
以下、もうちょいネタバレありの総括的感想を述べたく、多少改行多めにします。






以下ネタバレあり
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

携帯用外付けキーボード

リュウドの「Rboard for Keitai 110CII」を買いました。
au携帯専用の外付けキーボードです。

【楽天アフィリエイト】
[ゲットプラス楽天市場店]RBK-110CII アールボードフォーケイタイ110CII (au専用) : リュウド(...

オイラはアキバヨドバシで7,800円(ポイント10%)で購入しました。

Amazonが最安っぽい。
リュウド Rboard for Keitai 110CII RBK-110CII

リュウド Rboard for Keitai 110CII RBK-110CII
リュウド
売り上げランキング : 1923

おすすめ平均 star
star今一歩という感じでした
starこれがあれば「ポメラ」はいらない
star予想外の使い良さ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

CMで「ポメラ」というをテキスト専用機械を見て、気になって調べたらかなり高かった。

【参考:ポメラのAmazonページ】
KINGJIM デジタルメモ「ポメラ」 DM10シロ パールホワイト

KINGJIM デジタルメモ「ポメラ」 DM10シロ パールホワイト
キングジム 2008-11-10
売り上げランキング : 37

おすすめ平均 star
star使いやすいです
star電車の中が書斎になる
starとにかく便利です

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ヨドバシだと21,800円…(´・ω・`)


実は前々から携帯に接続できるキーボードを探していて、「110CII」はちょっと前から目をつけていたのです。
ブログの下書きを携帯ですることも多々あるのですが、テンキーで何度もポチポチ同じボタンを押すのめんどくさいんですよ。
その流れで「ポメラ」も気になったが、ネットに接続できないようだったので「ポメラ」は見送り。
むしろ、発売後2年経ってヨドバシの在庫も少なくなっている「110CII」を試してみよう、という流れ。

オイラの携帯はauのW52Hにつき、一応使えます。
auでもシャープ製機種など、一部の機種は対応していないので要注意。
詳しくはメーカーホームページをご確認くださいませ。

au携帯電話キーボード|RBK-110CII
(リュウド社ホームページ内)

以下にそのレビューなど。

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2009年06月01日

ゲド戦記(原作)

図書館で何となく目に付いたので一気読みしました。
なお、ジブリの映画は見てません。
「指輪物語」は「旅の仲間」で挫折しているオイラですが、ちゃんと最後まで読めました。

数年前にソフトカバーでセット販売をされていたらしいですが、とっくに売り切れてるっぽい。
ただ、物語の説明や全巻通しのレビューがあるんで、下にAmazonのリンク貼っときます。
ゲド戦記 全6冊セット (ソフトカバー版)
清水 真砂子

ゲド戦記 全6冊セット (ソフトカバー版)
岩波書店 2006-05-11
売り上げランキング : 127193

おすすめ平均 star
starゲド戦記
star読む順序
star本当の「小説」

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

読みやすかったけど、思ってたのとはだいぶ話が違ったなぁ。
タイトルとこれまでのイメージで、ハリポタのような「ゲドという名の魔法使いの冒険活劇」が1冊完結で数冊あるんだとばっかり思ってましたが、実際は全く違いました。
戦いはなくはないのですが、戦いの描写は淡々と数行で終わってしまうというあっけなさ。
ハリポタや昨今のライトノベルで華々しい単純明快な魔法バトルを期待していた読者には、ちょっと拍子抜けかもしれませぬ。
むしろ作者の筆は、物語の舞台である「アースシー」の世界を描くことに多く費やされます。
「アースシー」という世界の設定の緻密さはすごい。
最終巻「ゲド戦記外伝」の巻末に設定資料もありますが、やっぱりファンタジーはある程度世界観がきっちりしてると読み応えありますな。
ただし、タイトルの邦訳は誤解を招くと思う(´・ω・`)


以下ネタバレあり
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 09:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2009年04月17日

グイン・サーガ(アニメ)

グイン・サーガのアニメが始まりました。
豹頭の仮面―グイン・サーガ(1)
栗本 薫

4150301174
早川書房 1983-01
売り上げランキング : 8224
おすすめ平均 star

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


GUIN SAGA - グイン・サーガ
(アニメオフィシャルサイト)

本放送はNHK-BSなので、衛星放送の入ってない我が家では本来見られないのですが、BIGLOBEで週遅れ配信している、ということで、便利な世の中になったものです。

グインが鬼神のごとき強さを発揮して、素手でモンゴールの軍隊を文字通り「ちぎっては投げ」する様子にはかなり度肝を抜かれましたが、物語の掴みとしてはなかなか悪くない初回に続き、第2回目もなかなかイイ感じ。
てか、普通に面白そうなアニメでした個人的には。
テーマソングやオープニングムービーなんか見てるとまるで「ファイナルファンタジー」みたいだし、なんか壮大なファンタジー感があってスキです。
エンディングのカノンさんの歌もいいねぇ♪
ひょんなことから彼女のライブを見たことがありますが、彼女の透き通るような歌声に感銘を受けていたので、この再会は嬉しい限り。

原作は文庫140冊超なので明らかに最後までは行き着かないのですが、とりあえずアニメでどこまでできるか見て行こうじゃないか。
(偉そう)



以下原作について(ネタバレあり)
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2009年04月02日

いじわるばあさん(原作)

風邪を引いて病院に行ったら、待合室に「いじわるばあさん」が置いてあった。

いじわるばあさん (1)
長谷川 町子

いじわるばあさん (1)
朝日新聞社 1995-10
売り上げランキング : 183242

おすすめ平均 star
starいじわるに理由なんて無い!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

実際に置いてあったのは、子供の頃うちにあった旧版。
うちの両親はマンガに比較的寛容で、その延長線でか、サザエさんといじわるばあさんが家にありました。
懐かしくなり、早速「いじわるばあさん」をパラ読み。

………。
てか、コレ子供に読ませるもんじゃないよ(・ω・;)

もともとは「サンデー毎日」連載だったそうで。
子供の頃オチのネタがわからなかったものが多い、というのは「サザエさん」と同じですが、新聞連載だった「サザエさん」に比べると、明らかに毒が強いです。
・ホテルでカップルが泊まる部屋のドア下に「助けて!」というメモを挟み込んで逃走
 →大勢の人に囲まれてスッポンポンカップルがベッドで激怒
・謹厳実直&家事もこなす旦那を自慢する奥さんを「(旦那は)ホモじゃないの」と笑い飛ばす
 →奥さん、旦那に夜遊び奨励
とかはいかにも「大人向け」なオチ。

サザエさんだって、アニメ版と比べると原作はシニカル。
なんせ新聞マンガですから、時事ネタ満載で風刺に満ちてて当然ですな。
数年前、ママンが入院して精神的に参ったパパンが「笑いたくて」とサザエさんの原作を買ってきたら全く笑えず凹んでた、という笑えない実話がそれを立証しております。
(パパン、うちにあった原作読んでなかったのね…)
アニメ版のエンディングアニメは原作がベースになっているので、原作未読の方はあれをイメージしてもらえれば間違いないかと。
長谷川町子さんは「アニメサザエさん」のイメージで「ほのぼのマンガを描いた人」と認識されがちなのかもしれませんが、本人はその評価を雲の上で悔しがっていそうな予感。

閑話休題。
結局「いじわるばあさん」は待ち時間が短かったせいでちょっとしか読めなかった訳ですが。
曲がりなりにもオトナになった今読んでみたら、また印象違うんだろうなぁ。
図書館とか置いてないかねぇ。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

腕時計購入

先日、うちの会社を定年退職したおじさんの手伝いで臨時収入がありました。
こんなご時勢ゆえ貯金、というのもアリだったのですが、最近腕時計をなくしたことを思い出す。
家と会社の往復だけなら携帯の時刻表示で充分なので、普段は腕時計をつけない実里さん。
お出かけの時だけは、いつぞやどこかの雑貨屋で買った安物腕時計を使っていたのですが、しばらく使わないうちにどこかへ紛失orz
実は手伝い当日も腕時計がなくて、携帯で時間を見ていたのでした。

使い捨て感覚で、また雑貨屋さんで新しい時計を見繕うことも考えたものの、電池切れで放置された雑貨屋出身の時計が引き出しに入りっぱなしなことを思い出して、思い直す。
いい加減いい年なんだし、ちょっとはちゃんとした時計買いましょう、ワタシ(´・ω・`)
会社の同僚のお姉さんが持ってた「腕を振れば充電」というタイプも憧れましたが、何気なく見た時計屋さんで「ソーラー発電」のタイプもあることに気づきました。
そうか、ソーラーなら明るいとこに置いとくだけでいいし、電池交換の必要もなくてエコですね♪

いろいろネットで調べた結果、シチズンの「Wicca(ウィッカ)」という女性向けブランドによさげなものがあることを知りました。
基本は若い女の子向けだからお値段も安いし、可愛すぎず無機質すぎず、というデザインが多彩。
その上「エコドライブ」というソーラー電池機能のついてるタイプが多い!
ちゃんとした時計メーカーの時計だから保証も安心だしね。
もうちょいお金を出せれば、同じシチズンで「XC(クロスシー)」という電波時計タイプを揃えたブランドもありましたが、とりあえずは1万円台で買えるWiccaから選ぶことにします(´・ω・`)

ネットで買うと腕周り調整が難しそうだったので早速あちこちの時計屋さんを巡るも、在庫のラインナップが微妙…
なかなか在庫がなくて途方に暮れていたところ、さくらや船橋店の時計コーナーに比較的たくさんの「Wicca」ブランドの時計が並んでいるのを発見!
物欲しげに眺めていたら、早速店員さんが登場して、いろいろ出してくれます。
さて、ひとり検討会開催。

当初は「NA15-1404C」という品番の時計に憧れてました。

【10500円以上送料無料】Wicca シチズン マリンウィッカ エコドライブ ラベンダー NA15-1404C C...
(楽天アフィリエイト)

生活防水より更に安心な「10気圧防水」搭載。
そこまでいるかどうか謎ですが、ウッカリ水をかけたりしても安心…ってことか?
が、いざ実物を見ると、思った以上に紫っぽい。
ネットショップの写真だとピンクに見えましたが、実物は光の加減次第でかなりパールラベンダーな色になります。
「ラベンダー色も人気ですよ」と店員さんに言われたものの、個人的には「ピンクの文字盤」に憧れていたので、残念ながらスルー。
いっそ別の色を、と思って、色違いのブルーやホワイトも出してもらったのですが、なんかしっくり来ない(´・ω・`)

困っていると、店員さんが隣に並んでいたピンクの文字盤の時計を出してくれました。
「NA15-1404C」と同じマリンウィッカで、「NA15-1283A」というタイプです。

【送料無料】シチズン ウィッカ 腕時計 エコドライブ NA15-1283A CITIZEN
(これも楽天アフィリエイト)

「NA15-1404C」に比べて文字盤が大きくなり、文字盤の数字も増えました。
「NA15-1404C」同様の10気圧防水に加え、こちらは日付と曜日の表示機能付き。
日付が気になる職場は卓上カレンダーがあるし、休日は取り立てて日付が気になることもないので、いらないっちゃーいらない機能。
お値段もちょっとだけアップします。
が、ただただ「文字盤がピンク」というそれだけでこの時計に決定。
(いいのか?)
ちなみに、文字盤の文字や長針・短針が白く塗られていたので蓄光タイプかとも思いましたが、そういう訳ではありませんでした。

バンド部分を調整してもらい、嬉々としてお持ち帰りいたしました。
定価の3割引で、13,200円ナリ。
シチズンのメーカー保証が1年ついてますが、メーカー保証は自然故障だけなので、一応プラス商品代の4%で「さくらやHOT安心補償」もつけてみました。
自然故障以外の不慮の事故や、メーカー保証期間以降3年までの自然故障も保証してくれるそうな。
時計がどれだけ壊れるかはわからんが、文字通り「保険」ですから。

という訳で、晴れて時計のお披露目でござんす。
090317_0731~02.jpg
……もっと可愛い服の袖口で撮るべきだったね(´・ω・`)
とりあえず、これでもオイラの人生の中では結構気張った時計ですんで、大事にしていきたいと思うですハイ。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(2) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2008年09月26日

西の魔女が死んだ(小説)

西の魔女が死んだ (新潮文庫)
梨木 香歩

西の魔女が死んだ (新潮文庫)
新潮社 2001-07
売り上げランキング : 153

おすすめ平均 star
star他人を認める事の出来る意志の強さ
star心が疲れた時、大変癒される1冊です
star書店の薦めで読んでみました

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ちょっと前に映画化もした「西の魔女が死んだ」。
以前から名作の呼び声も高かったのですが、なかなか読むきっかけのなかった作品です。
映画化を機に、図書館で予約→数ヶ月待ちのいつものコンボを辿ってようやく読了しました。

こんなおばあちゃんがいたらいいなぁ。
オイラの場合、物心ついたらおばあちゃんは二人とも亡くなっていたので、「おばあちゃん」の記憶ってほとんどないのです。
ひとことで言うなら、多感なティーンエイジャーにこそぜひ読んでもらいたい一冊ですな。

ネタバレ&感想↓
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2007年11月29日

ねこ鍋

ねこ鍋―みちのく猫ものがたり
ねこ鍋―みちのく猫ものがたり奥森 すがり

二見書房 2007-10-25
売り上げランキング : 144
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


昨今、巷で流行の「ねこ鍋」の本です。
写真だけで、もっと薄くてもっと安い本もありますが、個人的にはこちらの本の方が好き。
川辺に流れ着いたダンボールから拾われた4匹の子猫と、もともと作者の家にいた2匹の猫さん達の写真をメインに「猫のいる生活」が綴られていきます。
愛情に満ちた写真と、岩手弁で綴られる家族の会話とが、いい感じ。
猫さん達の仕草はもちろんのこと、猫さん達に注がれるまなざしの優しさに、ほっこり気持ちがやわらぎます。


それにしても、土鍋と猫との相性のなんとよいことか。
背骨の丸みが土鍋の縁にジャストフィット!


作者であるエレファントさんのブログもありました。
ブログねこまみれ。

本に載っている猫さん達の近影や動画が見られます。


続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2007年08月24日

シャコンヌ(Vitali)

悪魔のトリル
メルクス(エドゥアルト) ドレフュス(ユゲット) アトマカヤン(ガロ)

悪魔のトリル
ユニバーサルクラシック 1989-07-01
売り上げランキング : 5820

おすすめ平均 star
star心に沁みるシャコンヌ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


今日、ネット通販で購入したCDです。
お目当ては4曲目の「ヴァイオリンと通奏低音のためのシャコンヌ」♪
繰り返される短調の主題が哀切で、心を落ち着けたい時とかに聴くとヨイ。
昔からずっと探していた曲なので、買えて大満足(*´▽`*)


以下「シャコンヌ探しの旅」の経緯(長いのでお暇な方どうぞ)↓
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(2) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2007年06月18日

W32H→W52H

という訳で、auのW32H→W52Hに機種変更しました。


W52H
日立オフィシャル
KDDIオフィシャル

W32Hにそれほど不満はなかったのですが、先日駅のホームで落っことしてキー部分の下部が割れてしまったのと、赤外線がないのと、そろそろ2年近く経つため思い切って機種変なのです。

W52H選択の理由としては、

・驚異の電池持ち
・ワンセグ
・赤外線
・日立(正しくはカシオ日立)製
・安い

などなど。
充電が持たなくなったダーリンも一緒に同じ機種に変更。
使い方を教えあえるのはよいね♪

しかーし。
期待のワンセグは、

「部屋ではチバテレビとフジテレビしかまともに見られない」

ということが判明して愕然。
台所へ行けば何とか全チャンネル見られそうなので、お料理中とかにはいいのかもしれんが……
東京のど真ん中のはずの職場に至っては、なぜかフジテレビしか映りませんよΣ(゚Д゚;鉄筋ビルダカラ?
とはいえ、通勤中の総武線各駅の中でなら、ストレスなく見られました。
「Wooo」のブランド名を冠しているだけあって、「電波さえ来てれば」非常に綺麗な画面でテレビの視聴ができます。
とりあえず、自宅用にワンセグアンテナでも用意せねば…

音楽はまだよくわかりません。
とりあえずうちのパソはVistaゆえ、「au Music Port」に非対応。
もし使うなら、前の機種同様SDオーディオですな。

カメラ。
どうやらオートフォーカスらしいです。
オートフォーカスは、VodafoneのV601SH以来。
無駄に「マクロスイッチ」を探してしまいました(´・ω・`)
シャッターを押してから焦点が合うまで、ちょっと時間かかるかな。
あと、手ぶれ補正機能もついてるそうな。

とりあえず、デフォルトの加工ナシの写真。
070617_2238~0001.jpg PA0_0032.JPG
左:W52H、右:W32Hでそれぞれ撮影(クリックで元画像)。
W52Hで撮影した画像はケーキの包み紙のアルファベットまで読めますが、W32Hの方はディティールつぶれちゃってますね。
あと、若干W32Hの方が黄色いかな。

被写体は、先日「ちばスィーツフェスティバル」で食いっぱぐれた「ル・パティシエ ヨコヤマ」の丹沢モンブラン(430円)。
デフォルトのモンブラン(370円)も売ってますが、それもかなり「栗!」テイストなのに、丹沢モンブランは更に「栗!!!!!」って感じであらヤダケーキのレビューじゃなかったわ(^_^;)

ウェブ。
結構早いです!
スクロールが半端なく早い。

PCサイトビューアー。
カーソルを十字キーで動かすのねΣ(゚Д゚;
ちょっとコツがつかめるまで時間かかりそう。
(もしかして設定で変えられるかも)

その他、辞書機能やICレコーダーなんかもついてたり、とにかく機能が盛りだくさん。
もうちょい使いこなすのに時間かかりそうですな。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 22:54 | Comment(4) | TrackBack(1) | レビュー | 更新情報をチェックする

2007年06月06日

そのときは彼によろしく(原作)

以前に「いま、会いにゆきます」をレビューしましたが、同じ作者で最近映画化された作品です。
病院の待ち時間用に購入したのは文庫版ですが、Amazonレビューが多いのは単行本ゆえ、そっちのリンクを貼っておきまする。

そのときは彼によろしく
市川 拓司

4093861382
小学館 2004-03-31
売り上げランキング : 4406
おすすめ平均 star

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

やはり「いま、会いにゆきます」と似た感じかな。
主人公である「ぼく」の一人称で話は進みますが、非常に綺麗な愛の形が描かれていくのは前作と同じ。
途中でやや現実離れした設定が出てくるのも、前作同様。
ただ、クリエイターというものは概して「ただひとつのことを言いたい」存在だと私は思っているので、ある程度テーマが似通ってしまうのは仕方ないと思うです。
なので「いま、会いにゆきます」がツボだった人にはこの本もお勧め。


以下ややネタバレあり↓
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2007年05月15日

モバイルSuica導入

前々から気にはなっていた、モバイルSuica。
携帯も対応機種だし、VIEWカード持ち(=モバイルSuica年会費無料)なので導入に最適な条件は整っていたのだが、黎明期のサービスに首を突っ込むとろくなことがないので静観すること約1年。
私鉄乗り入れ精算もできるようになったし、ブログ検索で調べた利用者クチコミも概ね好評な感じだったし、何より「カバン変えて定期入れ替え忘れ」が恐怖だったのが最大のきっかけか。
(携帯だったらほとんど忘れないもんね)
という訳で、いろいろ調べた後で満を持してのモバイルSuica導入れす。

導入はとっても簡単。
パソコンでモバイルSuicaのサイトにアクセス。
基本情報(カード情報とか)を仮登録して、携帯に送られてきたメールからモバイルSuicaアプリをダウンロード。
(いきなりアプリダウンロードして携帯から基本情報登録も可)
でもって、初期登録。
ちなみに、Suica定期券をモバイルSuicaで使えるようにするには、この初期登録時にSuica定期券の情報を登録しないとダメだそうな。
登録っていっても、有効期限とカード裏側の数字を指定の欄に入力して送信するだけだが。
ここで送信すると、速攻で元のカードは使えなくなり、定期券データは携帯に移ります。
但し、チャージだけは、翌日の朝5時以降にモバイルSuicaアプリで繰越作業しないと移せませんので要注意(´・ω・`)

m_suica1.jpg
翌朝チャージを移行して、無事Suica定期券のデータ全ての移行が完了しました。
元のSuica定期券カードは、データを抜いた状態なのでもう使えません。
翌日以降にJRのみどりの窓口へ持っていけば、500円のデポジットを返してくれます。

という訳で、晴れてモバイルSuicaです。
m_suica2.jpg

チャージも、どこでも携帯でぷちっと登録キャッシュカードからできます。
(券売機で現金チャージは現状不可)
待ち受け状態にしてなくても(無論モバイルSuicaアプリを立ち上げなくても)、携帯のFeliCaマークを改札のICカード読み取り部分にかざせばOK。
実験の結果、なんと通話中でも読み取りOKなことが判明しました(*^-^)b

電車の乗り降り前後は携帯ぷちぷちしてることが多いので、いちいち携帯しまって定期入れを出す、という手間が省けて超ラクチンになりましたよ(*´▽`*)
強いて言うなら「バッテリーが切れたら使えなくなる」くらいが問題点だが、私の場合は毎日充電してるし、完全にバッテリー切れになることってそうそうないからあんまり心配しないでいいかな。
電子マネーの使用履歴も、モバイルSuicaアプリから一目瞭然だし(^-^)
m_suica3.jpg


…って、ちょっと待て。

上の写真の履歴なんですが、西船橋から都営大江戸線六本木になってる370円のデータに疑問アリ。
この日、私は京成船橋からそのまま都営浅草線に乗り入れる直通電車に乗って、大門経由で都営大江戸線六本木駅まで行ったのです。
(所要運賃570円)
なのに、Suicaデータでは、定期のある西船橋から東西線経由で六本木に行った(所要運賃370円)ことになっている…
料金計算おかしいよぉ。

うーん。
JRオンリーで使ってる分には最短経路で計算してもらえて当たり前なんだが、こうして複数事業者にまたがる場合ってどぉなの、JRさん。
ユーザー的にはたまたま安くなったんでいいけど、今回のケースだと京成がまるまる損ですわな。
直通電車を使っちゃうと改札通らないので正しい経路を確認できないし、仕方ないっちゃー仕方ないんだが。
これを回避するには、電車のドアに読み取り端末をつけるくらいしかなさそうだし…
でもそんなことされたらラッシュの時大変だし……

余計な心配と言われてしまえばそれまでですねハイ(´・ω・`)
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2007年05月14日

日本一高いチーズケーキ

会社にて。
普通に仕事をしていたら、突然女性陣が騒がしくなった。
どうやら頂き物があったらしい。
しかも、ホールで12,000円もするチーズケーキ!!!

しばらくの後、配られてきました。
070514_1540~0001.jpg
12等分くらいにされてきたらしい。
もらった早々横に倒れた(´・ω・`)


お味。
なんだこりゃー。
2層のクリームチーズとタルト生地でできているのですが、このチーズがもんのすごく濃い。
この一切れで、普通のチーズケーキ2個分のボリュームがある、と言ってもいいですわ。

しかし、驚くべきはそのお値段設定でしょう。
ホールで1万円超のケーキなんて、私初めてお目にかかりました。
えーと。
12,000円が12等分として、一切れ1,000円。
1個500円のチーズケーキ2個分のボリューム、と考えれば、まぁそれもありか?

後でちょっと調べてみました。
「鎌倉」「チーズケーキ」で検索すると、あっさり発見。

[ハウス オブ フレーバーズ]ホルトハウス房子の店
http://www.holthaus-fusako.com/


【2012.2月追記】
ホームページ移転されているようです。
ハウス オブ フレーバーズ

調べてみると、「日本一高くて日本一おいしいチーズケーキ」として有名なケーキらしいことが判明。
みなとみらいのクイーンズイーストにも売店があるそうな。
【2012.2月追記:既にみなとみらいの売店は閉店しています】
遠くに住んでいる人も安心、上記のサイトからお取り寄せもできます。
昨今流行の「お取り寄せグルメ」ってやつですね。

うーん、しかし、コレを自分でお取り寄せするには、勇気が要りますな(´・ω・`)
確かにあの濃厚さは他の追随を許しませんが、些かお値段張りすぎではないかと(´・ω・`)
私はホールの12分の1で充分だったし、たぶんプライベートで頼むことはないだろうなぁ。
(所詮は庶民の悲しさよ・・・)

思えば、私が高級品を食べる機会ってほとんど会社がらみなんだよなぁ。
ふぐとかフォアグラとかキャビアとか、初めて食べたのは悉く会社のイベントだった気がする・・・・・・
(嗚呼庶民)
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2007年04月17日

初サイバーショット

デジカメ買いました。
前に使っていたオリンパスのC-2がとうとうお亡くなりになったんで、やむなくの購入です。
2002年の春に買ったので、概ね5年で天寿を全う。
200万画素クラスとはいえ、ちゃんとしたデジカメだけあって、携帯のデジカメとは比較にならない画質でした。
南無。

で、新しく買ったのがソニーのサイバーショットの中でもエントリーモデルの「DSC-W35」。
こんなヤツです↓

3月9日登場!SONY Cyber-shot DSC-W35 シルバー【5年保証】

700万画素クラス!
すごいぞ突然の進化だ。

で、早速今年の桜を取りました。
いい加減散り始めだった会社の近くの桜を撮影。
クリックで、多少縮小した画像が出てきます。
(3072×2304→800×600に落としてます)
H19桜

そして、コイツの真価は「接写2cmまでOK」というところ。
お亡くなりになってしまった先代の代わりに、ブログ写真を撮影している携帯、auのW32H(128万画素)の画像と比べてみます。

32H DSC-W35

説明するまでもないですな。
無論、左のピンボケが携帯カメラです。
やっぱり携帯カメラはマクロには弱い。
それに、前のデジカメもマクロは20cmまでだったので、ものすごい進化です。

そういや、前のデジカメでホームページのトップ画像を作るために、ビーズを何度も接写し直したんだったなぁ。
という訳で、調子に乗ってこんな携帯用壁紙まで作りました。
壁紙

画像は、前に作ってはみたものの、ちっとも実用的でなかったビーズの指輪です(´・ω・`)
「玻璃の小部屋」=「ガラスルーム」という己の英語力のなさに脱帽。
まぁ、「ビーズの指輪がガラスでできた空間っぽい」ということにしといてやって下さい。

・・・・・・とはいえ。
ブログに載せる写真はあらかた携帯デジカメで間に合っている現状。
今回のデジカメ故障も、ずっと使ってなかったのを使ってみたら動かなくなった、というありさまなので、実のところいつから調子が悪かったのかは謎。
観光に行く予定も特にない今日この頃、あんまりおニューデジカメが活躍する機会はなさげです(´・ω・`)
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 22:05 | Comment(2) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2006年12月30日

くったいさ

JR津田沼駅前のニューデイズで発見。

くったいさ(ピーナツクリーム)

なんじゃこれ。
左上には千葉県の絵。
いかにも海っぽい絵に、最近できた新しい特急の絵がかぶせられている。
ということは、一応千葉県オリジナルのお菓子、ということか?
イチゴクリーム、ミルククリームなど、5種類の味がございます。
とりあえず、千葉らしいと思われる「ピーナツクリーム」を買って帰る。


帰宅後、一番下に、こんな記述を発見。

「くったいさ・・・どうぞお召し上がり下さい」

???
どこの方言やねんそれ。

ネットで調べてみた。
どうやら千葉・市原エリアでは、確かにそういう方言がある模様。
房州弁における「くらっしぇ」に使い方は近いようだが、「くらっしぇ」には「召し上がれ」って意味はないよなぁ。

開けてみた。
外包装を開けてみると、アルミホイルにくるまれたお菓子が現れた。
なんか、某「房○堂」の「花菜っ娘」を思わせるなぁ。

味。
むー。
「花菜っ娘」の皮の湿度をアップしたものに、ピーナツクリームを挟んだ感じ?
ビミョーな食感れす。

結論。
「2回目はないな」。

・・・・・・・・・ごめんね山○製パンさん(´・ω・`)


  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 11:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする