Play Station2。
思い切って買ってしまいました。
こんなのです。
大きさが従来の4分の1。
ポータブルCDプレイヤーより一回り大きいくらいのサイズというからびっくりだわ。
しかし、これを買うまでが並ではなかった。
とりあえず千葉のヨドバシまで行ってみた。
ホビー売り場、大混雑。
先日発売したNintendoDSだのPSPだののせいもあろう。
が、PSPには既に「入荷未定」の札がぶら下がっていたりする。
その一方で肝心のPS2。
「カードをレジにお持ちください」状態なのだが、そのカードが見当たらない。
店員に聞こうにも、大混雑の売り場で手の空いている店員なんているはずもない。
仕方ない。
レジの長蛇の列に手ぶらで並んで聞いた。
結果は「品切れ・入荷未定」。
だったらPSPみたいに「入荷未定」の札ぶら下げろや(-_-;)
考えてみりゃ、「ボーナス後・クリスマス前」なのだ。
すっかり忘れてたが、先日ドラクエの新作も出てたっけ。
これを機に「プレステ買おうかな〜♪」という輩がいたって不思議じゃない。
その後、周囲のお店を転々。
結局、地元のGEO(レンタル・中古ゲーム販売のチェーン店)で発見。
灯台もと暗しってやつね(泣)
で、ようやくおうちでゲーム。
現在「Mr.ドリラー」をちょろちょろ+αでのろくさやってます。
おうちにゲーム機がある環境が、実は初代ファミコン以来という実里さん。
今後のゲーマー化ぶりに期待が高まります(-_-;)