2021年09月05日

モデルナ接種記録(2回目)

新型コロナのワクチン接種についての備忘録。
この記事は2回目なので、1回目はこちらからどうぞ。

ざっくりまとめると、

1日目:夜、腕の痛み&微熱始まる。頭重い。
2日目:頭重い(頭痛)。熱MAX37.6℃。夕方が辛さのピーク。
3日目:頭痛と入れ替わりで腰痛。熱36.5℃〜37℃くらいを行ったり来たり。
4日目:出勤。午前中は気持ち悪かった。モデルナアームかゆい。

1日目の夜の頭重で、家にあったイブA錠EX(片頭痛持ちなので常備)を飲み、その後も9時間おきくらいに服用していたせいか、発熱は38℃を超えることはなかったです。
副反応の鎮痛剤としては「アセトアミノフェン」が推奨されてますが、試しに事前の生理痛で飲んだら全然効かなかったんで、今回は常備薬のイブを服用してます。
アセトアミノフェンは「やさしい効き目」らしいんで、ワタシのような「片頭痛&生理痛バリバリ」で鎮痛剤常備してるタイプは、飲みなれてる鎮痛剤(イブとかロキソニンとか)でいいみたい。

とはいえ、頭の重さと倦怠感(主に足のだるさ)にはかなり悩まされました。
傍目(家族)には「思ったより辛くなさそう」に見えたらしいが、本人的にはこれでも充分辛かった。

辛さのピークは2日目夕方から夜(接種後30時間前後)くらいでしたな。
3日目からは寝過ぎのせいか、腰痛が酷くなったのは想定外だった。
もともと腰痛持ちではあるんだが、同じ日に接種した腰痛持ちの同僚も「腰が死んだ」と言ってたので、腰痛持ちは要注意かもしれませぬ。

土曜日の接種でしたが、念のため3日目の月曜は有給取ってありました。
4日目の朝は「治った!」と思って出勤したものの、外に出たら思った以上にヨレヨレだったんで、4日目も休めたらよかったかも。

詳しい時系列はこちらから
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2021年09月04日

モデルナ接種記録(1回目)

新型コロナのワクチン。
できれば自宅近辺で接種したかったのだが、千葉市のワクチンはなかなか予約が取れぬ。
そうこう言ってるうちに、職場で職域接種の話が降ってわいた。
休みの日に都内まで行かないといけないが、千葉市のワクチン待ってたらいつ接種できるかわからんので、職域接種を受けることにした。
職域だとモデルナで、モデルナは副反応がきつい、という話も出ていたが、この際贅沢は言っておれん。

ということで、この記事では1回目の接種後の記録を残しておくことにしました。
2回目の記録はまた別記事で。

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2017年09月20日

粉瘤(06)完治?

再手術後半年にて、一旦粉瘤も完治、ということで。
でっかい傷跡は残ったし、半年以上経った今でも時折傷口が腫れる感覚はあるんだけど、これ以上治ることはないんだろうなぁ。
一番最初の時に形成外科紹介してもらってさっさと切っちゃえば、ここまで大事にならなかったろうなぁ(´・ω・`)


続きを読む
タグ:粉瘤
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2017年03月14日

粉瘤(05)再手術

前回の手術から5ヶ月あまりしてからの、再手術です。
2か月半後の時点で再発してた、と考えるべきなのか。
まぁ、もっと前から「なんか腫れてる気がする」ってのはあったので、再発というよりは「取り残し」と考えるのが妥当な気もします。
結果として、前回の倍以上の大きさを切るはめになりました・゚・(つД`)・゚・


続きを読む
タグ:粉瘤
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2017年03月10日

粉瘤(04)爆発(再発)

粉瘤の手術から2ヶ月あまり。
徐々に治ってくもんだと思っていたワタシの楽観的観測は、あっさり打ち砕かれた。
前回の手術では粉瘤全部は取りきれてなかった、らしく、この記事では再手術までの流れをご報告。

当初は「溶ける糸に体が過剰反応」と言われてて、わりとすぐ治るような言い方をされてたんだけど、結局そうじゃなくて、粉瘤の再発だったのね。
「何かおかしい」と思ったら、ただ病院で漫然と経過観察してもらうだけじゃなく、患部の状況をしっかり自分で観察しておくのも大事ですな(´・ω・`)

続きを読む
タグ:粉瘤
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2016年09月22日

粉瘤(03)抜糸

この記事では、粉瘤の手術後10日で行われた抜糸とその後の話。


続きを読む
タグ:粉瘤
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2016年09月21日

粉瘤(02)手術〜抜糸

この記事では、粉瘤の手術当日から抜糸まで。
粉瘤手術最大のクライマックスは、実は麻酔の注射です。
次点で、麻酔が切れた後から翌朝まで、かなぁ。

続きを読む
タグ:粉瘤
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2016年09月20日

粉瘤(01)発端〜手術前

「粉のコブ」と書いて「粉瘤(ふんりゅう)」と読む。
コブの中に粉、というか老廃物がたまってできる、良性の腫瘍、だそうな。
腫瘍、というと結構ビビるけど、まぁそんなモノを切除した、という話です。

いろいろアレなんで畳みます。
この記事では「発端〜手術前」まで。

続きを読む
タグ:粉瘤
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2016年08月12日

捻挫2016

またもや足元不注意で転んで捻挫しました。
歩きスマホ、絶対ダメ(´・ω・`)

今回の原因。
「慣れない経路で慣れない病院に行くのにGoogle Mapガン見しながら歩いてて、日陰を通りたいがためにビルの軒先を歩いてたら段差に気づかなかった」。
結果、階段一段分の段差を転げ落ちた拍子に、左足首をグキッ。

しばらく痛くて立ち上がれない。
転んだ瞬間、足首の筋が「ピキッ」という感覚があったので、「あ、これアカンやつだ」と観念(´・ω・`)
この日は別の事情で形成外科に向かっていたのですが(それもまた追々書く予定)、予約の時間が迫っていたため、まずは最初の予定通り形成外科へ。
冷や汗ダラダラしながら膨れてくる左足首を庇い、何とか形成外科の用事を終え、改めて形成外科で教えてもらった、近所の整形外科に駆け込むこととなりました。

半ば這うように辿り着いた整形外科ではレントゲンを撮り、予想通りの「捻挫」の診断。
テーピングをがっちりしてもらうと、何とかかんとか歩けるように。
DSC_2957.JPG

前回別の病院では松葉杖も貸してもらえませんでしたが、今回は「ロフストランドクラッチ」という杖をレンタル(1日100円・最初に保証金として5,000円払い、返却時にレンタル料を差し引いた額が返金)することに。
なお、「ロフストランドクラッチ」って、こんな杖。
DSC_2974.JPG
あー、よくケガした人が使ってるヤツ、そういう名前だったのね。

本来午前半休で形成外科に行って、午後から出勤の予定だったんですが、辛いんでそのまま帰宅(´・ω・`)
転んだ日は金曜日だったので、そのまま土日はずっと家で足を冷やしてました。

捻挫5日目くらいになると、だいぶ内出血が残念な感じになってきた。
DSC_2983.JPG

DSC_2989.JPG

うーんん(´・ω・`)

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2015年12月12日

ヘアドネーション

2年ほど伸ばしっ放しにしてた髪をバッサリ切って、「ヘアドネーション」という形で寄付してきました。
151212_1350.JPG

31cm以上の髪を、病気で髪を失った子供達のウイッグの材料として寄付する活動です。
「ヘアドネーション」を知ったのは、ほんとについ最近。
美容院に行くのを先延ばしにしてたうちに引っ越して、転居先での美容院に迷ってるうちに早数ヶ月、というありさまだったのですが、たまたまテレビで「ヘアドネーション」を紹介してました。
詳しくは、日本で唯一ヘアドネーション活動している団体、JHDACのホームページをご覧くださいませ。

JHDACの活動と「ヘアドネーション」について(公式サイトより)

たまたまワタシの髪は、腰にかかるくらいのそこそこのロングになってたので、まさにうってつけ。
JHDACのサイトで賛同美容室を探したところ、ちょうど千葉にあったので、早速予約して行ってきました。

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

乳がん検診

例年この時期に行ってる乳がん検診に、今年も行ってきました。
ここ数年、会社の健康診断で「乳房に嚢胞を認める」って毎年言われてる&母親が乳がん罹患歴あり、ということで、母が乳がん手術した10年前から毎年自腹で検診行ってます。

毎年この時期はピンクリボン運動中なことに加え、今年はとある有名人の方をきっかけに乳がん検診への関心が一気に高まったため、かなり混雑してました。
ワタシが毎年検診に行くクリニックには「混んでるので受付時間を短くします&医師の選択はできなくなりました」という貼り紙が貼られてた上、それまでスリッパ制だったのに今年は土足OKになってたり、前に比べて待合室の椅子が大幅に増えてたり、患者の急増に苦慮しているらしい様子が感じられます。
(体感としては、例年比1.5倍)
ココのクリニックは乳腺専門クリニックのためか、予約なしで当日結果を知ることができる、というのも混雑の理由なんだろうなぁ。

結構待たされたものの、超音波検診とマンモグラフィも無事終了。
マンモグラフィは一方向のみ。
月経周期を読めば、マンモグラフィも大して痛くありませぬ。
ポイントは月経周期1〜2週目くらいに検査を受けることなんだが、予約制だとなかなかそこを狙うのは難しいよねー(´・ω・`)

最後に診察。
「もともと乳腺が多め」というのはあるらしいのですが、とはいえ今年もしこりや石灰化もなく、晴れて無罪放免。
クリニックを出たのは、受付の3時間後でした。

うちの母は、60歳だった10年前、市の検診で初めてマンモグラフィを受けて乳がんが判明(ステージIIa)し、手術で左胸全摘しています。
10年経った今は経過を見るために数ヶ月おきに病院に行くだけですが、手術後の痛みや抗がん剤治療の辛さは、よく聞かされたました。
20人に1人が乳がんになる、というこのご時世、ましてや母親が罹患者たるワタシのリスクはわりと高いと思うので、毎年ビクビクしながら検診に通っているのです。
(がん保険の女性特約まで入ってる)

  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2015年04月01日

引越し

このたび、習志野市から千葉市に引越しました。
一見通勤が不便になったように見えますが、以前は西船橋で20分も各駅の始発を待ってたせいで思ったより時間がかかってて、それがなくなったぶん、朝家を出る時間はむしろ遅くなってたりします。
千葉駅より先に引っ越したので電車の本数は激減しましたが、千葉から始発を待たずとも余裕で座れるんで、通勤はむしろラクになったかな。

移動距離が10kmくらいだったんで、業者には冷蔵庫とかの大物だけ頼んで、あとはちまちまとレンタカーで荷物を運び出したのですが、これが結構な大仕事。
段取りや実際の運び出しはほとんどダーリン頼みだったのですが、引越しのストレスでか、クライマックスで持病、痛風が発動してしまいました(´・ω・`)
旧居引き払い後はほとんど身動き取れない事態に陥り、1週間くらいは片付けもほとんどできずに段ボールの隙間に布団を敷いてるような有様……
ダーリンの痛風がようやく落ち着いてきたので、これからボチボチ片付けていきますかな。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2014年11月13日

胃腸炎

もともと、あんまし胃腸が強くない。
ちょっと暴飲暴食すると、すぐ胃がもたれるタイプです。
しかし、今回は全く身に覚えのない胃腸炎に苦しんでる(現在進行形)、という話。
キレイな話じゃないので畳んでおきます。

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2013年07月09日

鼻から胃カメラ

今年の健康診断では「経鼻内視鏡」が選べる、というので、やってみることにした。
5年ほど前に胃が痛くて胃カメラやったらポリープ2個が発見された前歴もあるんで、せっかくタダでできるんならやってみるか、という感じで。
だって胃のレントゲンって結構辛いじゃないですか!
以前口から胃カメラ入れた時も喉の麻酔が結構辛かったですが、鼻からの方がラクと聞いたので、そんなに心配もせず。
2週間前に事前の血液検査とかされつつ、当日を迎えました。

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2012年09月06日

サヨナラ奥歯

左上の奥歯を抜きました(´・ω・`)
虫歯で神経を抜いた歯の歯根がダメになったらしく、やむなく抜歯と相成った次第。
顛末は長くなるので畳みます。



続きを読む
タグ: 健康
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2012年03月26日

アレルギー検査(2度目)

話は先週の月曜日に遡る。
「耳に何かできてる!」と気づいたのはその1週間ほど前のこと。
最初は左耳の耳の穴よりちょっと外側が痛いな、程度だったのですが、次第に触るとぷよぷよ感が感じられるようになってきた。
電話が当たるとちょっと痛い。
ダーリンに見てもらったところ、「うわっ」と驚いてます。
携帯で写真撮ってもらってみたら、そこには直径1センチくらいの青黒いできものが鎮座してましたΣ(´д`ノ)ノ

たぶん、化膿してるので、それが潰れればよくなる、と思う。
でも、このサイズだと、下手をするとXデーには結構なスプラッタになる予感(´・ω・`)
というわけで、心配性のオイラは大人しく耳鼻科へゴー。

以前にオイラの喉の膿を剥ぎ取った耳鼻科医。
「何かいじったね」と言いながら、バキュームで膿を吸い取って下さいました(無論痛い)。
抗生物質を塗り塗りされて、飲み薬で抗生物質とロキソニンを処方されたのですが、会計途中で傷口からいろいろ垂れてくるスプラッタぶり(´・ω・`)
どっちにしてもスプラッタは避けられなかったと言うことか……

耳鼻科ついでに、アレルギー検査も頼んでみました。
10年ほど前に別の耳鼻科で検査したときは少なかった検査項目も多彩に。
前はなかった「スイカ」も入ってました。
最近発症した「マカダミアナッツ」は入ってなかったですが。
(ナースも「メジャーなナッツなのに」と不思議がっていた)
この検査のせいで会計が5,000円オーバー。
で、1週間後の今日、検査結果もらってきました。

アレルギー検査報告書

ヤケヒョウヒダニ 42.50 クラス4
コナヒョウヒダニ 31.90 クラス4
ハウスダスト1 31.60 クラス4
すぎ 10.30 クラス3
しらかんば(属) 7.14 クラス3
はんのき(属) 5.61 クラス3
リンゴ 2.24 クラス2
ネコ皮屑 0.98 クラス2
すいか 0.71 クラス2
CAP イネ科−マルチ 0.70 クラス2
ヒノキ 0.46 クラス1
バナナ 0.34以下 クラス0
アボカド 0.34以下 クラス0


【参考:2003年のアレルギー検査報告書】
アレルギー検査報告書

ハウスダスト1 67.10 クラス5
スギ 9.04 クラス3
ヒノキ 0.34以下 クラス0
メロン 0.34以下 クラス0
洋ナシ 0.34以下 クラス0
イネ科−マルチアレルゲン 1.25 クラス2
雑草−マルチアレルゲン 0.34以下 クラス0


【9年前の記事】
春先の耳鼻科(2003年2月27日)

……まぁ、だいたい想像通りでしたね(´・ω・`)

続きを読む
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2011年05月18日

喉に膿

2週間くらい前から、喉が痛かった。
風邪が喉からのタイプなんで「あれ、また風邪かなぁ」なんて思っていたのだが、どうもいつもより痛みが長引く気がする。
朝起きるとちょっと痛い気もするけど、午後から痛くなったりもするし、どうも痛み方も法則性に欠ける。

先週の金曜日。
「なかなか治らないなぁ」と思い、ふと思い立って、洗面所の鏡で喉の奥のぞいてみた。

なんか喉の奥に白いナニかがへばりついてる!Σ(゜д゜;


右の奥の方がでかいけど、よーく見れば左の奥にもついてます。
これはヤバイのではないかと思い、週明けに会社近くの耳鼻科に駆け込む。

初診の耳鼻科。
初老の医者は、私の喉をのぞくなり「膿ですね」と。
そして、こともなげに「取りましょう」とおっしゃる。
エ? と思う間もなく口をあけさせられ、なんか器具喉に突っ込まれたΣ(´д`ノ)ノ

あのですね。
喉ってのは、異物が入ればセキが出るようにできてるんですよ。
医者が何かヒトの喉ぐりぐりやってる間、こっちは何度もゲホゲホしながら涙ボロボロです。
「がんばって」と他人事のように言いながら作業してた医者、どうやら左は除去できた模様。
(右は取りきれなかったらしい)。
涙でベソベソなオイラを哀れんだのか、隣にいたナースがティッシュを手渡してくれました(´・ω・`)
うぅ、強引に膿を取られたせいで、取る前より喉が痛いよ。・゜・(ノд`)・゜・。

その後、医者と話す。
原因が特にあるでもないらしい。
「家にイソジンあるでしょ? それで1週間くらいうがいしてればよくなるよ」だそうな。
え、それだけ?(´・ω・`)

洗面所で驚嘆した金曜のこと。
実は、洗面所の棚にイソジンが入ってるのは見えてました。
いつだったか自分で買って、ちょこっと使ってそのままになってたヤツです。
「でもいつのだかわかんないしなぁ」と思って手を出さなかったのでした。

「いつのだかわからないのならあります」と答えると、医者曰く「色が変わってなければイソジンは使えるよ」。
さようで(´・ω・`)
確か、家にあったイソジンの瓶はフツーにイソジン色してた。
もっと早い時期にアレを使ってれば、こんな長引かなかったのか?
ついでにこんなゲホゲホ体験しなくて済んだのか?

医者による喉グリグリは、半日くらいダメージが続きました。
帰宅後、洗面所のイソジンを見ると、「有効期限:2011.08」の文字。
何だ、まだ全然新しいヤツだったのね……
早速その夜からガラガラ始めました。

そして、水曜の今日。
医者が膿を取ったせいもあるのかもしれませんが、びっくりするほど症状は改善。
喉をのぞくとまだ何かついてるけど、痛みはほぼなくなりました。
嗚呼、こんなことならもっと早くあのイソジン使っておくんだった(´・ω・`)
ていうか、最初にイソジン見た時点で有効期限確認すべきだったよ。
イソジンスゲェ。
タグ:健康 耳鼻科
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2010年11月08日

片頭痛記録

久々の片頭痛発作を起こしたので、記録。


続きを読む
タグ:片頭痛 健康
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

歯医者

歯医者の定期チェックで引っかかった歯の治療に行った。
治療済みの右上の奥歯が虫歯らしいことが発覚したんでね。

が。
この歯、「親知らずが奥歯の欠損の代わりになってた」説浮上。
普通の奥歯にしてはちっちゃいし、根っこもないんだと。
だからあんまし持たないかも、とさ。

えー。
まだ乳歯も1本残ってるのに、この上まだ危険な歯があったとは…
イヤン(´・ω・`)
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする

2010年09月23日

捻挫ほぼ2ヵ月後

最近ブログ更新が滞ってたのは「右足首の捻挫が治らない」ことにも一因がある(かも)。

最初は「全治1ヶ月」って言われたはずなんだが、2ヶ月近く経つ現状では
・あくまで普通の速度なら歩ける。
 ※長時間は無理
・気を使えば下り階段も普通の速度なら降りられる。
 ※右足の着地地点を誤ると辛い
・正座できない。つま先まで足を伸ばせない。足首ひねれない。
というザマでしてね(´・ω・`)
どうも、最初の病院の初期診断よりも重度の捻挫だったっぽい。

受傷後4日目(閲覧注意:内出血MAXの足の写真)
受傷後1ヵ月半後(上記とほぼ同じアングル)

この写真だと見た目はだいぶよくなってるんだが、まだ右足の甲だのくるぶしだのはもっちり感があります。
甲・くるぶし(内側も外側も)・アキレス腱あたりが今だに痛むので、あの一瞬でかなりひどく損傷した模様。
ボーっと駅の階段を降りてて、最後の1段を見落として踏み外しただけなのに。
「注意一秒 怪我一生」と言うにはちと大げさですが、確かに不注意を悔やみたくもなるさ(´・ω・`)

病院を変えたら劇的に改善してきたが、これなら最初から今行ってる病院に行けばよかった。
とはいえ、今行ってる病院は歩けない時期にはとても行けなかった距離にあるんで仕方ないんだが。
ま、いずれにしても完治まではまだかかりそうですな……

以下、病院変更の経緯(愚痴中心なのでスルー推奨)↓
タグ:健康 捻挫
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(4) | TrackBack(0) | 備忘録 | 更新情報をチェックする