2005年11月06日

ちば28号

千葉県が、県を挙げてローカルヒーローを作りました。
それが「ちば28号」。
打倒・茨城埼玉。
がんばれ、ちば28号!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ウソですごめんなさい(´・ω・`)



ほんとは、千葉県の農業総合研究センターが新しく改良したお米の名前です。
コシヒカリだってもとは「越南17号」だったのだ。

この「ちば28号」というのは、早生・晩生の作付けが多い千葉県で、
・中生品種
・おいしい
・病気と冷害に強い
・倒伏しにくい
を目標に改良を重ねた結果開発された新品種なのです。

で、この「ちば28号」の愛称を募集しているそうな。
こちらのページから受け付けてます↓
http://www.agri.pref.chiba.jp/nourinsui/08seisan/
nousan/28aishyo


まんま「ちば28号」でもいいような。
というか、そのまんま「ちば28号」で応募している人もかなり多そうな気がひしひしと。

受付は11月10日までだそうです。
最優秀賞で賞金5万円と、副賞として「ちば28号」精米が120kgもらえるそうです。
副賞の方が遥かにボリゥムある気がするんですが。
120kgって、いきなり一括で届くんですかねぇ。
「懸賞生活」のなすびもびっくりですがな。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 02:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | ネットで発見 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
また、おじゃましております。
お米の名前をふと思いついたので、応募してみました。どんな名が選ばれるのか、ちょっと結果が楽しみです。
実里さんも応募したのかしら?
Posted by ユミコ・N at 2005年11月06日 17:35
ユミコさんいらっしゃいませ♪
「ちば28号」の名称、私も一応応募してみましたよ。
入選者には直接通知ということですが、どんな名前が選ばれるかは気になるところ。
しかし、120kgいきなり届いたら困りますよねぇ。
(↑狸の皮算用)
Posted by 実里 at 2005年11月06日 21:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。