2005年10月28日

ネットショッピングで全国土産

会社にて。
シエスタ部長(久々登場!)が、お客様から「浅草」と書いてあるビニール袋をもらってきた。
「生ものだから、今日配って!」
と急かされ、仕方なく配るべくビニール袋をのぞく。

中には、プラパックに入った芋ようかん7本×2パック。
しかも、1本1本がでかい。

一応、社内で配り歩く。
あまりの大きさにたじろぐ人多数。
「文鎮」とまで言われる有様。
確かに、それくらいのボリゥムありましたよハイ。

ひととおり配り終え、残ったのは2本。
さて困った。どうしよう。
と思っていたら、おじさんのひとりが「さっきの芋ようかん、どこの?」と聞いてきた。
何かと思えば、「うまかったので残ってるならうちに持って帰る」という。
あらありがたや。

という訳で、残った2本はそのおじさんが持ち帰ることになりました。

自分の席に戻った実里さん。
さっそくその芋ようかんを食べてみた。

芋。

まさに芋です。
ようかん、という名前から想像する固さはない。
楊枝ですんなり口に入るサイズに切れてしまう。
そして、口に入るとホロホロと溶ける。
甘さも程よく、芋本来の甘さって感じ。
確かにウマいわこれ。
文鎮サイズはあっさり胃袋に収まってしまいましたよ。

ビニール袋に残っていた商品紹介のリーフレットを参考に、調べてみた。
あれは、浅草名物「舟和の芋ようかん」というものだったらしい。
無論「浅草」土産ゆえ東京でしか買えず、地方の人の中には東京出張の人にお土産として買ってきてもらうよう頼むほどのファンもいるらしい。
更に更に、実はインターネットでお取り寄せもできるらしい。

■芋ようかん6本詰め×1箱

配送可能エリアは南東北から中部地方までだそうですが(´・ω・`)

---------------------------------------------------

会社で働いてると、結構全国有数のお土産にありつく機会がございます。
とはいえ、インターネットはすばらしい。
送料さえ厭わなければ、手軽に全国銘菓がお取り寄せできまする。


北海道土産と言えばこれ、六花亭の「マルセイバターサンド」。
冷蔵庫でよーく冷やして食べる。
バタークリームとレーズンの取り合わせが絶品。
六花亭マルセイバターサンド(20個入)


カステラ生地と、中に包まれたカスタードあんが絶妙にマッチする仙台銘菓「萩の月」。
類似品が全国各地にあるのも、このお菓子の全国規模の人気を物語ってますな。
萩の月(20個入)


京都のお菓子・つぶあん入り生八つ橋「おたべ」
やわらかい生地につつまれたあんこの甘みをシナモンがぴりっと引き締めてます。
▼おたべ 24個入り▼つぶあん入り生八つ橋ニッキ・抹茶


広島銘菓「もみじまんじゅう」。
もみじは広島県の木と花なんだそうな。
木、はいいとして・・・・・・花?
藤井屋もみじまんじゅう詰合せ


おっと、忘れちゃいけない、千葉銘菓「鯛せんべい」。
間違っても鯛のすり身とかは入ってません。どっちかというと「瓦せんべい」に近いかと。
鯛せんべい36枚入り


などなど。
便利な世の中になったものだ(しみじみ)
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 22:00 | Comment(4) | TrackBack(1) | ネットで発見 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
芋ようかん! 私はいつもこれを羽田空港で買ってから帰ります。家族にも喜ばれるし、安いのでお財布も大助かり。
先日おじゃましたユミコです、どうもです。芋ようかんの次に紹介されているバターサンドは歩いて10分程で購入できる好立地(?)に住んでおります。
この中で食べたことがないのは‥鯛せんべい‥。11月下旬に旅行の予定があるのでその時買って味わってみたいと思います!羽田か成田で売っていると簡単で良いのですが。

昨日フライングで地元トイザらスへ行ってきました。 が、やはりぽんた君がやって来るのは29日からでした。 いや、知ってましたけどね、でも夕方6時前に行き、すれ違い通信所も撤去されていて通信が何も出来ないってのは、うーん。

再度チャレンジしてみます!
Posted by ユミコ・N at 2005年10月29日 21:55
 こんばんはでございます。
舟和の芋羊かんは、私の好物の一つであります!もう、めっちゃ美味いのなんのって…。
もみじまんじゅうは、色んな会社から出てますよねー。中身がチョコやリンゴってのもあって、いや、すごいですー。
先日、京都の生八橋の皮だけを食べましたよ。アンコないヴァージョン。これも何気にいいです♪
Posted by 椎名 at 2005年10月29日 22:11
ワッ、舟和の芋ようかん!
この記事見て、思い出しただけでツバが出そうです。おいしいですよネ♪ でも、私が子どもの頃は、もっともっと大きかったような気が・・・・
ところで、この舟和、船橋東武の地下に出店してます。前を通るたびに、芋ようかんとともに、色とりどりの「あんこ玉」に目が留まります。美容と健康のため、見るだけで、通り過ぎてしまうのですが(笑)。
たまには、芋ようかん買って帰ろう!っと。

「鯛せんべい」、恥ずかしながら、千葉県民なのに知らなかったです。千葉にも「萩の月」や「もみじ〜」のような全国区人気のお菓子があるといいなぁっていつも思ってます。できれば、日持ちするヤツがいいですね。柴壱
Posted by 柴壱 at 2005年10月30日 01:51
おっと、まさかここまで皆さんが「舟和の芋ようかん」に反応するとは!
しかも、皆さん大好物とのこと。
今回調べるまで知らなかった自分の無知さが(/ω\)ハズカシーィ


>ユミコさん
バターサンドが徒歩10分圏内で買えるとは、なんとも羨ましい!
さすがは北海道ですね。
北海道と言えば、最近会社で話題になったのが「じゃがポックル」というカルビーの北海道限定のお菓子。
これもお近くで売ってますか?

北海道はおいしい物が多くて羨ましいです♪
それに比べたら鯛せんべいなどとてもとても(´・ω・`)
ことによったら成田空港には売ってるかもしれませんが、正直お口汚しかもですわ(´・ω・`)



>椎名さん
チョコやリンゴ味のもみじまんじゅう・・・・・
そういえば、前に会社でもチョコ味のもみじまんじゅう配ってたような。
そして、生八つ橋の皮だけなんてのも最近はあるんですか!
なんか物足りなくなりそうですが、実際に商品化されているならきっとおいしいんだろうなぁ。



>柴壱さん
あの芋ようかんは船橋東武で買えるんですね!
素敵情報をありがとうございます♪
それなら会社帰りに途中下車で買えまする。

「鯛せんべい」は、どっちかというと千葉南部の銘菓、かもしれません。
確かに「萩の月」や「もみじまんじゅう」に匹敵する銘菓がないのが千葉の悲しいところで。
せっかく千葉県には全国生産シェア7割を超える農作物「落花生」があるんだから、それを活かしたお菓子とかあってもいい気はするんですが。
最近オランダ家とBayfmが共同で「千葉ミルフィーユ」なるお菓子を売り出しましたが、知名度としてはまだまだですよね(´・ω・`)
Posted by 実里 at 2005年10月30日 22:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

舟和の芋ようかんと千葉銘菓
Excerpt: 少し前に、「玻璃の小部屋」の 実里さんが「舟和の芋ようかん」の記事を書いていた。あの日以来、どうも、柴壱の頭の片隅に芋ようかんのことがこびり付いて離れない。で、今日は、船橋東武の地下に寄って..
Weblog: 柴犬倶楽部★クラブハウス日記(仮称)
Tracked: 2005-11-09 23:56