2008年01月04日

鏡ヶ浦の夕暮れ

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、例によって帰省していた訳ですが、たまたま行った館山のジャスコ(改築し、現在の正式名称は「ロックシティ館山」。でも現地人に取っては相変わらず「ジャスコ」)のまん前の海岸でパチリ。

080104_1653.jpg
画面左手の陸は沖ノ島(航空自衛隊基地がある)。
画面中央にぼんやりかすんで見えるのは、たぶん伊豆半島。


080104_1654.jpg
最初の写真から、ぐっと左に視点を変えました。
画面左手ギリギリに、「さかなクン」が客員研究員を勤める「千葉県立安房博物館」があるはず。
雲の影が海に落ちてます。
館山湾の通称「鏡ヶ浦」は、鏡のように波が穏やかなことがその由来。
この日は雲の影が映るくらいベタなぎでしたが、館山は海からものすごい西風が吹くことが多く、それなりに白波がザワザワ立ってる日もあります。
(そんな日の海岸道路は、砂が吹き荒れて地獄絵図)


080104_1655.jpg
伊豆半島方面へズーム。
この日は画面右手に大型クレーン船が停泊中。
鏡ヶ浦は波が穏やかなため、台風などで外海が嵐になると、たくさんの船が避難している姿が見られます。


ついでに、さくっと動画など。

(音量注意・環境によっては見られないかも…)


ちなみに、たいてい夕方になると水平線上に雲が出てしまいますが、稀に夕方になっても雲がない日があります。
1月2日にジャスコへ行ったときが、まさにそれ。

080102_1712.jpg
ジャスコの駐車場から・しかも携帯カメラでの撮影なんで画質やコンディションがイマイチですが、画面中央に富士山がちょこんと出ているのがおわかり頂けるかと。
時間がなく、かつデジカメを持っていなかったのが残念…
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 南房総 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。