住所:千葉県船橋市前原西2-25-7
電話 : 047-471-6883
定休日:月曜
営業時間:昼12:00〜14:30、夜18:00〜25:00
(火・木は夜のみ)
駐車場 : なし
住所は「船橋」だが、最寄り駅はJR津田沼駅か新京成新津田沼駅。
大通りから外れた新京成の線路際ギリギリにあるお店です。
駐車場はありませんが、一応近くにコインパーキングがちょびっとあります。
但し、最寄のコインパーキングは本当にささやかなサイズなので、時間帯によっては多少遠目のコインパーキングを利用せざるを得なくなるかも。
ここの売りは塩ラーメンらしいので、私は塩ラーメンをオーダー。

一方のダーリンは、味噌大盛をオーダーです。

あと写真には撮らなかったけど、餃子も食べました。
塩は、最初にスープをすすったら「貝!」な感じ。
塩、と言えば「サッパリ」なラーメンかと思いきや、脂も結構あって濃厚なスープです。
どうやら豚骨なんかもはいっているらしく、そこに貝柱とかの魚介系ダシも入ってる、とか。
なるほど「貝!」だと思ったのはそこでしたか。
麺は細麺と太麺が選べ、特に指定がなければ細麺になるとのこと。
指定しなかったため細麺でしたが、卵風味がほのかに感じられるお味。
具としてはモヤシやメンマ、刻みネギにチャーシューまではわかるが、なぜかタマネギの薄切りも入っています。
チャーシューは、厚切りで炙った感じのが2〜3枚入っていて、ジューシーでボリューム度高し。
一方の味噌も味見させてもらいました。
味噌らしいお味に、所々浮いてる唐辛子のピリ辛さがくっきりと。
ふむ。
あと、餃子はこれまたジューシーですごいです。
我々が行ったのは、平日の夜9時過ぎ。
やや駅からは離れた場所ながら、ポツポツと会社帰りのサラリーマンらしき人が入ってきました。
新京成の線路(しかもカーブしてるとこ)際なので時折電車の音がすごい。
津田沼駅方面から歩いてくると、脇を電車が通ったら結構びっくりするかも(笑)
津田沼・船橋エリアで塩ラーメンを看板に掲げるお店は結構貴重ですし、またリピしたいと思います(*´▽`*)
|