当初、スーパーマリオの音楽を使った謎のCMを流し、最近ようやく商品で遊ぶ有名人の映像を流し始めたアレですよ。
このカラー!
明らかにファミコンのコントローラーじゃないですか。
んで、同時発売するのが、「スーパーマリオブラザーズ」。
説明するまでもなく、往年のファミコンの名作ソフトね。
私は1-2のワープゾーンを抜けた後で、たいてい死んでましたが。
どうやらDSに挿しても遊べそうなので、ちょっと欲しいかも。
さて。
実は我が家には、ゲーム&ウォッチがある。
「バーミン」。
つまりはモグラ叩きです。
小学生のころ買ってもらった一番最初のゲーム&ウォッチ。
裏返すとママンの字で「1の1 やまどりみさと」(←無論ほんとは本名)と書いてある。
いかにも小学生の持ち物よね。
ふと気になって、やってみた。

611点……
小学生のころの最高スコアと変わんないじゃん(´・ω・`)
早くなると、ボタン操作が間に合わないんだよ(´・ω・`)
後で、千葉のヨドバシカメラで試遊機触ってきました。
すげー、ほんとにあのサイズの中でマリオが動いてるΣ(゚Д゚;
ちなみに、ネタのようですが最初のクリボーに当たって死にました(´・ω・`)
マリオってあんなに滑りやすかったっけ。
むしろ滑るのはマリオよりルイージだったような気がする。
どーでもいいんだが「ゲームボーイミクロ」と打つつもりがうっかり
「ゲームボーイマクロ」
となってしまう。
意味逆じゃん(´・ω・`)
【ゲーム雑記の最新記事】