2007年11月17日

シーパラ(詳細)

八景島シーパラダイスで見たものの詳細はこちらの記事で。
ハイライトは別記事になります。


何せ11月も半ばなので結構寒い中、水族館。
空いてるかな、と思いきや、意外に混んでました。
以下、写真はクリックすると、ちょっと大きい写真が出ます。

まずは、ちょうどショーの時間だったので、ショーを見ます。
DSC00841.jpg
客席は外ですが、椅子に暖房が内蔵されているらしく、お尻ポカポカ。
ショーが始まるまでの間、なぜかチキンだのフライドポテトだのたこ焼きだのを売り歩く売り子さんがいます。
(野球場ですか?)


いざ始まるショー。
MCのサンタ姿のおじさん(31歳)にも笑わせてもらいましたが、いろいろな海の動物がショーを見せてくれます。
サンタさん帽子かぶってたシロイルカちゃんも、音楽に合わせてくるくる回ってくれたりしてました。
DSC00855.jpg


DSC00852.jpg
これは、お掃除を手伝ってくれるアシカくん。
写真はガラスをヒレで磨いているところ(笑)
とはいえ、飼育員のお兄さんのお尻をつっついたり、邪魔してることも度々。
ちょっとしたコントになってました。

DSC00860.jpg
イルカさん達の一斉ジャンプ。

DSC00861.jpg
なんとイルカさんに乗ってサーフィン。

DSC00862.jpg
イルカさんの鼻先から大ジャンプの、決定的瞬間!

-------------------------------------------------

続いては、改めて館内の水槽を周ります。
途中、シロクマさんやセイウチさんなんかもいらしたのですが、薄暗がりで泳ぐ彼らの写真をくっきり撮るのは、コンパクトデジカメにはちょっと至難の業でした(´・ω・`)

続いては、大水槽。
ここも薄暗かったので、ほとんどお魚さんがぼやけてしまって残念。
DSC00878.jpg
1枚だけ、エイさんの裏側(笑)

もうちょい行くと、今度はクラゲの水槽がありました。
蛍光のライトの下、ぼわーんと上下に漂うクラゲは、今「癒し」としても注目されているとかいないとか。
DSC00891.jpg DSC00892.jpg

イマイチ伝わらないかもなので、動画も撮ってみました。


ちなみに、かなり見落としがちな1階右手の小部屋からは、ショーの様子が水中から見られる座席があったりします。
そして、なぜか今の時期はクリオネもいました。
DSC00923.jpg
食事中に大口を開けて食べる姿を「クリオネのよう」とダーリンに笑われる実里さんとしては、ちょっと他人な気がしない(´・ω・`)

あと、ちょっと前にテレビでやってた「カブトクラゲ」というのもいました。
体の周囲が電飾さながらにチカチカ光りながら漂っている、という不思議なクラゲなのですが、まさかこんなところで実物を見ようとは。
あいにく写真も動画もダメダメだったので「どうぶつ奇想天外」のサイトの動画でも見て下さいませ(´・ω・`)↓
カブトクラゲ(どうぶつ絵本)


----------------------------------------------------

続きましては「ドルフィンファンタジー」なる、イルカをメインにした建物に入ります。

DSC00899.jpg
バンドウイルカさんとその他のお魚さんたちが、自由気ままに頭の上をスイスイ泳いでいるのです。

ちなみに、ここの水槽はこんな感じでドーム状になっているのでさっきのような写真が撮れます。
DSC00905.jpg
誰も彼もがカメラや携帯を上に向けているのがちょっと面白い(笑)


更に奥には大きなチューブ状の「シロイルカ水槽」があり、1頭のシロイルカがぐるぐる中で回っています。
DSC00902.jpg DSC00903.jpg
水槽自体はかなり大きいのですが、シロイルカちゃんが結構大きいし、一時たりとも止まらないのでなんだか狭く感じます。
「人間で言うなら四畳半部屋にひとりきり、みたいな感じかなぁ」なんて言ってましたが、確かにひとりでこの水槽でぐるぐる回ってるのはちょっと辛いかも。

---------------------------------------------------

ここで疲れてお茶したりお土産屋さんのぞいたりしているうちに、イルミネーション点灯の時間となりました。
我々が行った17日からクリスマス仕様になったらしく、土日はペンギンとオタリア(アシカの仲間)による点灯式が行われるとか。
気づくのが遅かったので、点灯式の様子はほとんど見えず。
とりあえず、オタリアくんが練習とは違う雰囲気に戸惑ったらしく、点灯に相当手間取っていたことだけは確かです。

そんなこんなでやっと点きました♪
DSC00924.jpg

もうちょっと経ってからパチリ。
秋の日はつるべ落としナリ。
DSC00926.jpg


  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。