2007年08月18日

館山中村屋

館山中村屋
PA0_0087.JPG

住所 館山市北条1882
TEL 0470-23-2133
営業時間 6:40〜18:30
   (2F喫茶部は9:00〜17:30)
定休日 火曜日
駐車場 近隣3ヶ所


JR館山駅から歩いてすぐのところにあるパン屋さん。
地元民には「中パン」の名で親しまれています。
私の出身高の購買部にはいつも「中パン」のパンが入ってました。

最近、うちのブログに「館山中村屋」関連の検索で来る人がたまにいるので、久々に私も中パンのパン買ってみました。
まずは特製あんパン(155円)
PA0_0092.JPG

割るとこんな感じ。
PA0_0076.JPG


あとはぶどうパン(125円)。
PA0_0075.JPG

割るとこんな感じ。
なぜかレーズンが真ん中に凝縮されている。
PA0_0074.JPG

あんパン、ぶどうパンともに、特徴的なのはパン生地のしっかりしたお味です。
香ばしいパンの風味がなかなかイイ感じ。
館山を出て以来あんまり中パンのパン食べてなかったけど、結構おいしかったんだねぇ。
そりゃー先日の「ちばスィーツフェスティバル」で大行列ができる訳だわ。

他にも惣菜パンだの食パンだの、結構たくさんございます。
あと、ここは洋菓子も売っていて、昔はここでバースディケーキを頼んだりしたものです。
私は食べたことがないが「ロシアケーキ」も名物商品のひとつらしい。
館山中村屋さんは、楽天にもショップをお持ちです。
そこからロシアケーキやパン各種が注文できるようですので、一度見てみてくださいませ。

館山中村屋(楽天ショップ)

ロシアケーキ進物用詰め合わせ(15個入り)
(※H20.06.26現在、楽天ショップは閉店/詳細は下記追記参照)

2Fには「喫茶部」があります。
店内はレジで先に会計して番号札をテーブルにもってって待つ、ちょっとしたファーストフード風。
とはいえ、店内は昭和のにほひ漂う「古い喫茶店」然とした佇まい。

ここの名物メニューは「チキンバスケット」。
子供の頃、電車待ちの時間調整でママンとよく食べたものです。
先日、ふらりと食べに行った時の写真がコレ。
s-DSC00119.jpg

ふっくらとしたロールパン(バター付)。
さっくさくの衣の鶏の唐揚げ。
敷いてあるレタスときゅうり、トマトのくし切り(マヨネーズ付)。
「チキンバスケット」は、私が子供の頃から全くと言っていいほど変わってませんでした。
私にとっては、思い出の懐かしい味ですね。
たぶん南房総出身者の中には、同じ思いの人がたくさんいるんじゃないかな。

余談ですが、今回紹介するに当たって写真を撮ろうとお店の前に来たところ、奇妙な違和感が。
「あれ?」と思ってよく見たら、以前はあった公衆電話が撤去されておりました。
昔、まだ携帯電話が普及していなかった頃はよくそこの公衆電話から実家に電話したものでしたが…
時代は少しずつ変わっていくんですなぁ。


【H20.06.26追記】
今年の6月で、楽天のショップは閉められてしまった模様(´・ω・`)
但し、ホームページ経由で電話かFAXで直接お取り寄せすることができるようですので、そちらをご利用下さいませ。

館山中村屋
http://www.nakapan.com/

余談ですが、「ちばスイーツフェスティバル2008」でも中パンのパンは売り切れてましたよ…
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 南房総 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。