2007年06月26日

ラーメンたいふう

先日、京成大久保駅前の狭い路地の隙間に突然できました。

ラーメンたいふう
070617_1545~0001.JPG

住所 習志野市大久保1-18-5 岡野ビル1F
TEL 047-473-0009
営業時間 11:00〜15:00,17:00〜23:00
定休日 ?
駐車場 なし


開店直後には、なぜか若槻千夏とかロッテの選手とかからの花が飾られていた、えらくちっちゃい店。
カウンター席5席しかなく、厨房から丼を持ってくるのに脇の路地に出ないといけないという…

こちらはららぽーとにあるお店の支店らしいです。
メニューは1日置きに「豚つけ−SOBA」と「あぶら−SOBA」が入れ替わる。
いずれも麺の量200gがデフォルトで680円。麺の量は300g、400gとアップできます。
(100gごとに100円増し)

初回は豚つけ食べました。
070617_1529~0001.JPG

そばの上に、しゃぶしゃぶ豚肉乗ってます。
つけ汁は、ほんとに豚味!
(豚骨って感じではない)
普通にイメージする「つけ麺」とはちょっと違う味わいです。
トータル的には、まあまあそれなりな感じかな。
ただ最近の私はわりと魚介ダシがお気に入りゆえ、このへんは好みの問題かと。

むしろ問題だったのは「あぶら−SOBA」で。

数日後に行ってみたら、そこそこに客が待ってました。
期待しつつ、デフォルトにトッピングで温泉卵をオーダー。

出てきました。
070626_2017~0002.jpg
トッピングは刻みネギ、もやし、刻みチャーシュー、それに追加で頼んだ温泉卵。
ごま油と香辛料らしき香りが食欲をそそります。

まぜまぜ。
あれ、温泉卵が黄身が固いよ。
これじゃあ麺と絡まないよ(´・ω・`)

もぐもぐ。
…なんか、すごく太くて歯ごたえのある麺です。
歯ごたえ、っていうか、もうちょい茹でた方がいいっていうか…
うーん、私はとにかくこの麺が受け付けないのです(´・ω・`)
麺の咀嚼に必死になっていると、からんでいる油の味がどっかに飛んでしまうような…
麺が太いので、余計に麺のインパクトが強く出る、というか…
ぶっちゃけ、粉っぽい、っていうか……
私が行った日だけなのかしら?

お店の人はハキハキして感じがよく、帰りに「300gでも400gでも680円」になる割引券をくれました。
が、なるべくなら麺の改善をして頂けたら、と思っている次第。
豚つけはまだしも、この麺の状態な限りは油そばの日はもう行かないと思います(´・ω・`)ゴメンナサイ
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 閉店・閉鎖 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。