2007年06月06日

そのときは彼によろしく(原作)

以前に「いま、会いにゆきます」をレビューしましたが、同じ作者で最近映画化された作品です。
病院の待ち時間用に購入したのは文庫版ですが、Amazonレビューが多いのは単行本ゆえ、そっちのリンクを貼っておきまする。

そのときは彼によろしく
市川 拓司

4093861382
小学館 2004-03-31
売り上げランキング : 4406
おすすめ平均 star

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

やはり「いま、会いにゆきます」と似た感じかな。
主人公である「ぼく」の一人称で話は進みますが、非常に綺麗な愛の形が描かれていくのは前作と同じ。
途中でやや現実離れした設定が出てくるのも、前作同様。
ただ、クリエイターというものは概して「ただひとつのことを言いたい」存在だと私は思っているので、ある程度テーマが似通ってしまうのは仕方ないと思うです。
なので「いま、会いにゆきます」がツボだった人にはこの本もお勧め。


-------------------------------------------------

前作「いま、会いにゆきます」に比べて登場人物が遥かに多く、様々な人間模様が交錯します。
前作同様「声帯を取られた犬」が出てきますが、作者は何かこのモチーフにこだわりがあるのかもしれん。
現在と過去の回想シーンを上手に行き来しつつ話が進んで行くのもよかった。
個人的には主人公のお父さんが好きです。
というか、お父さんあってのこの作品とも言える(笑)
父の愛はすごいのです。

終わり方も悪くはない、のですが、些か配分を誤ったような気がしなくもないような。
後半、花梨が眠ってからの描写が淡々と飛びすぎて、個人的にはちょっと戸惑いました(´・ω・`)


……しかし、読み終わって思ったこと。
「花梨が長澤まさみ、ってのはどぉなの?」

そもそも読み始めたきっかけは、映画化されるという話を聞いたことなのですがね。
今の月9「プロポーズ大作戦」での礼のイメージががっつりついちゃってるので、もんのすごい違和感なんですが(´・ω・`)
花梨は、もっとスレンダーでクールビューティーなキレイ系イメージだったのになぁ…
(イメージ的には佐藤江梨子とか)
まぁ、そのうち地上波で放送したら見るかもね。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。