それは街灯。
現在は南房総市になってしまった4つの町の例をお見せしましょう。
これは旧白浜町。
白浜町のシンボル、野島埼灯台を模した街灯です。
青い空によく映えます。
車窓からの撮影のため、一部写りこみがあるのが残念。
ちょっと写真が遠いんですが、こちらは旧富浦町。
「枇杷の里」を標榜する富浦ならではの、枇杷の実を模した街灯。
更にこちらは旧富山町。
これまた写真が遠くてすんません(´・ω・`)
花卉農家が多いエリアですが、その中でも町の花である水仙をデザインに採用しているようです。
こちらは旧千倉町。
南房総市のホームページによれば「スズラン」がモチーフとのこと。
上記の3つに比べて若干こじつけくさいなぁ。
千倉町は南房総の中でも「花畑エリア」として有名ですが、どうせお花モチーフなら、名産のストックやキンギョソウにすべきだったんじゃないかと。
そのほか、新制鴨川市(旧鴨川市と天津小湊町が合併した)の場合、
旧鴨川市:カモメとヨット(マリンスポーツのイメージ?)
旧天津小湊町:タイ(鯛の浦から?)
というデザイン街灯をつけていたので、合併後も一目瞭然だったりします(笑)
また、旧丸山町の「風車」をデザインした街灯もありますが、これらの街灯は写真がないのでご勘弁(´・ω・`)
丸山町にはあちこちに小さな風車がありますが、あれはかつて水はけがよすぎる砂地の田んぼに水を引いていた灌漑用風車のレプリカなのだそうだ。
事前知識ナシで見ると「何コレ」的な佇まいですが、あれも単なる西洋趣味ではないんですってよ。
あと、旧三芳村も「スズラン」がモチーフらしいです。
但し、旧三芳村のデザインも旧千倉町同様、「スズラン」というには些か無理がある気がする・・・
ここに乗せられなかった街灯のいくつかは、南房総市のホームページに掲載がありますので、気になる方はどうぞ。
南房総をご訪問の際は、ぜひ街灯なんかも眺めてやって下さいませ。
とはいえ、私の知る限り、旧和田町・鋸南町・館山市にはそういうデザイン街灯はなさそう。
(ご存知の方いらしたら教えてください)
旧和田町は「くじら街灯」、鋸南町は「見返り美人街灯」、館山市は「八犬伝街灯」とかあってもよさげなんだがなぁ。
【南房総の最新記事】