2016年05月28日

地元のカフェと安房神社

ひさびさに、地元のお友達とお食事。
今回は、お友達推薦のカフェ「布良cafe食堂 蘇堂」さんへ。

布良郵便局の裏手の古民家を使って作られた、オサレなカフェさん。
すぐ近くに母方の実家があるんで小さい頃から知ってるエリアなんだけど、まさかこんなとこにこんなにステキなカフェができてるとは。
和装の似合う女将さんが、ニコニコと出迎えてくださいました。

中はとっても和風な装いなのに、メニューは洋食、というミスマッチ(笑)


ワタシは「大人のお子様ランチ」をオーダー。

黒い塊は、実は鶏のから揚げ。
なんで黒いんだろう。
なお、女将さんによると、ブラジル国旗は「リオ・オリンピック」のために必死で探されたとのこと(笑)

この日、実はお友達から嬉しい報告がありまして。
それを聞いてた女将さん、サプライズでデザートプレートをお祝い仕様にしてくれました!
空いてる日だったのも幸いしたらしい。
いいねぇ。

お席もそんなに多くはないこぢんまりしたお店なので、日によっては混んでて入れない日もあるそうな。
後で頂いたハーブティーも美味しかったので、機会があったらまた伺いたいです。
最後は、厨房からご主人も出てこられて、女将さんと揃ってお見送りしてくださいました。


その後、何となくご近所の安房神社へ参拝。
実家にいた頃は必ず初詣に行ってた神社さんですが、最近はだいぶご無沙汰してしまいました。

毎回夜中に行くので境内はほとんどまともに見てなかったのですが、新緑の時期ということもあって、とても緑豊かで素敵なお社だったことを改めて実感。

本殿脇の「神饌所」


本殿裏手


苔むす樹木


槇の木のご神木


下の宮


さすがは安房国一宮。
「地方の由緒ある神社」という風情満載でした。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 南房総 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。