普通に仕事をしていたら、突然女性陣が騒がしくなった。
どうやら頂き物があったらしい。
しかも、ホールで12,000円もするチーズケーキ!!!
しばらくの後、配られてきました。

12等分くらいにされてきたらしい。
もらった早々横に倒れた(´・ω・`)
お味。
なんだこりゃー。
2層のクリームチーズとタルト生地でできているのですが、このチーズがもんのすごく濃い。
この一切れで、普通のチーズケーキ2個分のボリュームがある、と言ってもいいですわ。
しかし、驚くべきはそのお値段設定でしょう。
ホールで1万円超のケーキなんて、私初めてお目にかかりました。
えーと。
12,000円が12等分として、一切れ1,000円。
1個500円のチーズケーキ2個分のボリューム、と考えれば、まぁそれもありか?
後でちょっと調べてみました。
「鎌倉」「チーズケーキ」で検索すると、あっさり発見。
http://www.holthaus-fusako.com/
【2012.2月追記】
ホームページ移転されているようです。
ハウス オブ フレーバーズ
調べてみると、「日本一高くて日本一おいしいチーズケーキ」として有名なケーキらしいことが判明。
【2012.2月追記:既にみなとみらいの売店は閉店しています】
遠くに住んでいる人も安心、上記のサイトからお取り寄せもできます。
昨今流行の「お取り寄せグルメ」ってやつですね。
うーん、しかし、コレを自分でお取り寄せするには、勇気が要りますな(´・ω・`)
確かにあの濃厚さは他の追随を許しませんが、些かお値段張りすぎではないかと(´・ω・`)
私はホールの12分の1で充分だったし、たぶんプライベートで頼むことはないだろうなぁ。
(所詮は庶民の悲しさよ・・・)
思えば、私が高級品を食べる機会ってほとんど会社がらみなんだよなぁ。
ふぐとかフォアグラとかキャビアとか、初めて食べたのは悉く会社のイベントだった気がする・・・・・・
(嗚呼庶民)
【レビューの最新記事】