2012年06月30日

こんにゃくのレバ刺し

今年の7月1日から、牛のレバ刺しは完全に販売禁止となりました。
私は数年前にレバ刺しで中って以来全く口にしていなかったが、美味しいものであったのは事実ゆえ残念至極。

その代替品、ということで、最近「レバ刺し風こんにゃく」というのが注目を浴びてます。
ダーリンが、そんな話題のレバ刺し風こんにゃく買ってきました。
近所のスーパーで198円だったらしい。
120629_2005~01.jpg

煎り胡麻と、ニンニク入りの魚醤ごま油だれがついてきたので、こんにゃくを水洗いして盛りつけてみました。
120629_2011~01.jpg
おお、見た目はかなり近いじゃないか。

いただきまーす。
口に入れたときの舌触りはそっくり。
ただ、咀嚼してるとうっすらと「……こんにゃく?」という気がしてくる。
付属の胡麻とタレのおかげもあって、かなり再現度は高いと思う。
レバ刺しが食べたくなったらこれでいいかな。

ニュースなんかで話題になってたのは「マンナンレバー」ですね。
【楽天アフィリエイト】


楽天で売ってるのは大半が「マンナンレバー」らしい。
ちなみにマンナンレバーは通販メインだったらしいが、7月10日から店頭でも買えるらしいですよ。

“レバ刺しそっくり”のこんにゃく「マンナンレバー」が店頭でも買える! 7/10発売
(2012年06月18日 はてなブックマークニュース)
こんにゃく関連商品の製造・販売を行うハイスキー食品工業は7月10日(火)、“レバ刺しにそっくり”なこんにゃく「元祖マンナンレバー」を全国のスーパーなどで発売します。こんにゃく特有の臭みをなくした素材を使用し、レバ刺しそっくりの味と食感を楽しめます。価格は358円(税込)です。

テレビで「自宅で作るキット」というのも紹介されてたっけ。
「客が最後の仕上げをすることでメーカーもコスト削減になる」とかテレビで言ってたなぁ。


それにしても、みんなホントレバ刺し好きだったんだね……
謎の執念を感じるよ。
ま、ありがちな「なくなると聞くと食べたくなる」症候群なのかもしれんが。
タグ:家グルメ
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。