が、これもあんまし体によくないらしい。
という訳で、コレ買いました。

天然除虫菊を使ったのどや目にやさしい防虫せんこう菊花せんこう角型ミニサイズ32巻入
これは、天然成分である「除虫菊」をベースに使った蚊取り線香。
ただし、「蚊取り線香」として販売するには、合成物質の「ピレスロイド」が含まれていないとダメなので、これは「雑貨」扱いの防虫線香なのだそうな。
船橋のシャポーに入ってる「オーガニックハウス」で購入。
んで、昨日千葉そごうのロフトで蚊取り線香ホルダーを購入。
ほんとは↓のホルダーが欲しかったんですが、ネット購入だと送料や料金払い込みや宅急便受け取りなんかが面倒なので諦める。

素焼きの蚊取り線香ホルダー
家に帰って早速火をつけてみた。
うーむむむ。
仏間の匂いがするよ(笑)
ダーリンからは「燻されてるようだ」とプチ微妙評価。
でもまぁ、体への負担は少ないほうがいいじゃないですか、うん。
−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−
ちなみに、私が買った蚊取り線香ホルダー。
今日、地元ヨーカドーの専門店で売ってるのを発見(´・ω・`)
値段がロフトと一緒だったことが唯一の救いれす。
【日記の最新記事】