2006年06月12日

ワンコの大きさ

あちこちのnintendogsブログで話題の「大きいおもちゃ」をくわえられるか否か、という話。
先日の記事でも触れたとおり、柴などの中型犬ではくわえられる子とくわえられない子の二通りに分かれます。

今日、千葉駅中継所経由で柴壱さんちのいっさくん(柴♂・うちのサバーの許婚♪)が遊びに来てくれました。
そうだ、柴なら大きいおもちゃ大きいおもちゃ。

issa_0612_02.jpg issa_0612_03.jpg 
issa_0612_04.jpg issa_0612_05.jpg

いっさくんは何でも物怖じしない元気いっぱいのワンコでしたよ(*´▽`*)
おもちゃの大半に対して素晴らしい食いつきのよさを見せつけてくれました。
という訳で、「大きなおもちゃ」の4個全て制覇です。
いっさくんの背後のサバーの羨ましげな視線が気になります(笑)
すれちがい時の詳細については、後日「すれちがい通信」のフォーマットで改めて。


さて。
ここで注目すべきは、ふたりで記念撮影した写真。

issa_0612_01.jpg

あれ?
よく見たら、いっさくん、サバーよりひと回り大きいよね?
ということは、くわえられる子=体の大きい子、ということか?
ふむー。

だけど、ケンネルではここまで見るのは難しい。
呼びつけられないしね。
結局、くわえられる子か否かは、おうちに連れてきてみてのお楽しみ、の模様。
これは隠し要素なのかしら?


  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(10) | TrackBack(1) | nintendogs | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
!!!
これは明らかに錯覚じゃないレベルの差ですね。
ここまで体の大きさの違いがわかりやすいのは初めて見ました。
ニンドリは本当のことを書いていたんですね〜。
他の出版社のnintendogs本には全く書かれていなかったから、
ニンドリの勇み足だと思っていました。ごめんニンドリ……。
nintendogsは私たちが思っていた以上に奥深かったとです。
Posted by みらい at 2006年06月13日 00:40
サバーちゃんといっさの記念写真、いつもきれいに撮ってくれてありがとうございます。
確かに、いっさ、一回り大きいですね。
さくぞうと比べても大きいんですが、色が違うから錯覚かな?と思ってました。
昼間、いっさに地球儀を咥えさせる特訓をしました(笑)
サバーちゃんの前で、カッコいいところ見せられてよかったです。
ホントは、この間までワンワンボールさえ怖がっていた「ビビリ」なんですよ。
特訓の成果かと思ったら、個体差なんですね。
いやぁ、奥が深いですね…nintendogs!

昨夜は、千葉発18:57の上りで帰りました。
中継所を通過した後、ちょうど到着した下り電車から
実里さんが降りてこられるのでは、と
婚約指輪を持たせて、階段付近をウロウロして待ち構えてたのですが、
残念ながら、リアルは不発に終わりました。
でも、うれしかったので、また行きま〜す。
千葉中継所が終了してしまう前にね。

リニューアル千葉そごう、なかなか良かったです。
Posted by 柴壱 at 2006年06月13日 13:39
度々コメント失礼します〜。
これは間違いなく大きさが違うとはっきり見てとれます!
やっぱり大きさでしょうか。当初仮定していた飼い始めの性格とかは関係なさそうですね(笑)ケンネルでも意識して眺めてみたいと思います。
Posted by GSにし at 2006年06月13日 21:39
明らかに「いっさ」くんが大きいですね〜。男の子だからたくましくていいな〜。咥えられない「ごろ」は小さいのか・・・。公園で「ラッキー」と「シロ」を並べたら、違いがわかりましたよ。
Posted by りざっち at 2006年06月13日 22:53
>みらいさん
いっさくんと一緒に遊んでいる時は全く気付いていなかったのですが、りざっちさんのところで「シロが大きい」という話を読んでから、慌ててさっき撮った写真を確認してびっくり、という次第です(笑)
「子犬のサイズの個体差」については、恥ずかしながら私もずっと信じていなかったのですが、大きさはおろか、おもちゃの遊び方にまで違いがあったとは。
ほんと、奥深いなぁnintendogs。
Posted by 実里 at 2006年06月14日 01:13
>柴壱さん
いや〜、前回の雪辱を果たせてホントほっとしましたぁ(汗)
ちなみに私はちょっと会社を出るのが遅れて、千葉駅到着が19:11だったのです。
時間帯的には線路上で柴壱さんの乗られた電車とすれちがっているはずですが、さすがに走ってる電車間での通信は厳しかったみたいですね。

いっさくんは、これまで出会った「くわえられる子」の中でも全アイテム一発OKという貴重なワンコでした(*´▽`*)
サバーはいっさくんの勇姿に釘づけでしたよ。特訓の成果はいかんなく発揮された模様です(笑)
千葉そごう、私も今日の帰りに寄りました。すごいハイカラになりましたね〜
Posted by 実里 at 2006年06月14日 01:24
>GSにしさん
今夜、千葉駅中継所からやってきた黒柴タンでも確認しました。
「お、サバーより大きい子だ」と思ったら、案の定「くわえられる子」でしたよ。
という訳で、「大きさの違い」でFAっぽいです。
Posted by 実里 at 2006年06月14日 01:28
>りざっちさん
大きさの違いは、同じ犬種で比較して初めてわかる、という微妙な違いゆえ、検証はなかなか大変ですね(´・ω・`)
通信で来るワンコは柴が多いので、最近は専ら通信するのはサバーです。
Posted by 実里 at 2006年06月14日 01:33
最近、大流行ですねー。わんこの大きさ。
私としては、サバーちゃんといっさくんの2ショットがとても印象的でした。
つとむも入れちゃいたいけど、色違うしな〜。お邪魔しちゃあなあ。。。

続編では、1度に数匹のわんことおでかけが出来るといいですよね。
Posted by 椎名 at 2006年06月14日 01:51
>椎名さん
今回のいっさくんとサバーの2ショット写真は、我ながらベストショットだったと自画自賛しています(^^ゞ
椎名さんも、もしご都合が合えばぜひ千葉駅中継所にいらしてみてくださいな♪

続編、複数ワンコのお散歩、というのはよく聞きますが、複数ワンコとすれちがい、というのも面白いかも。
それか、Wi-Fi通信でよそのおうちにワンコごとおでかけできるとか・・・あぁ夢は膨らむ(*´▽`*)
Posted by 実里 at 2006年06月15日 08:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

nintendogsすれ違い大会@お台場&…
Excerpt: ソネブロが重い重いと言っているうちに、いよいよ明日になりました     nintendogsローカルすれ違い大会@お台場   6月17日(土) 12:30?? 【アクアシティお台場】 & 【メディアー..
Weblog: 柴犬倶楽部★柴犬壱号のお気楽な日々
Tracked: 2006-06-16 09:07