2010年08月29日

とんかつ「竹とんぼ」

ダーリンが気になるお店らしいので、ついていく。
行ってみてびっくり、隣は千葉のカレー界では有名な「サールナート」です。
我々が着いたのは11時ちょい過ぎでしたが、11時半開店のサールナートは既に5人ほど並んでいました。

さておき「竹とんぼ」。
入ると、テーブル席が3つにカウンター、と、とても小ぢんまりしたお店です。
カウンターの中、オーナーシェフおじさんが「いらっしゃいませ」と挨拶して下さいました。
開店間もないせいもあって、我々がこの日の初のお客の模様。
やがて、奥様らしき方がボトルに入ったお水とコップを持ってきて下さいました。
この小さなお店は、ご夫婦で切り盛りされているのですね。
壁に貼られた「こだわり紹介」的な紙によると、水は珊瑚を使ったこだわりの浄水器を通している模様。
外食の水にはうるさい(カルキ臭に過敏)なダーリンも、こちらの水にはご満悦の模様です。
メニューのカツ丼もあって非常に気になったものの、ダーリンは上ロースかつ定食・オイラは上ヒレかつ定食をオーダーいたします。
最初に粟國の塩と辛子が入った器を置かれた後、オーダー後10分くらいでそれぞれのオーダー品がやってきました。

上ロースかつ 1800円
100829_1129~0001.jpg

上ヒレかつ 1800円
100829_1129~0002.jpg

カットされた上ロースかつは、うっすらとピンク色。
おお、美しい!
サーブして下さった奥様、ダーリンのロースかつに「このへんは塩で頂くと美味しいですよ」と脂身のあたりを示します。
それに従ったダーリン、頬張ったところ、しばし無言。
美味しいものと不味いものを食べた時のリアクションのわかりやすさに定評のあるうちのダーリン、不味い訳ではないのは明らかにわかります。
ひととおり咀嚼し終えて、ひとこと。
「脂身と塩がすごく合う」。

試しに、脂身を一切れもらって塩で食べてみました。
うん、彼の言うことがよくわかる。
こちらのトンカツの脂身は、角煮の脂身のようなとろける甘味があるのです。
その甘味が、塩のおかげで一段と引き立って味わえるのですよ。
ダーリン、ソースもかけて食べてみましたが、「肉が強くてソースだと味がぼやける」と、ずっと塩ばかりかけて食べていました。
テーブルに置いてあるシソの実漬けと小梅の小瓶もありがたい。
一方の上ヒレかつ。
ヒレかつなんで、ロースに比べればサッパリもっちり。
「脂身に塩」のバランスのよさには負けますが、それでもサクサクと美味しくたいらげました。

以前、柏の「塩梅」に行ったとき、「とろけるカツ」というのを味わいました。
アレはアレで美味しかった、のですが、アレは「とんかつ」とは別次元の何かでした。
「竹とんぼ」さんの方が「とんかつらしいとんかつ」ですね。
それにうち(京成沿線)からだと柏はちと遠い。
そう考えると、京成の大神宮下からでも歩いていける程度の「竹とんぼ」さんに行く方が、電車賃も時間も経済的、な訳です。
持ち帰りカツ丼は850円らしいので、それはリーズナブルですよね。
次回はぜひカツ丼にチャレンジしたいです。
それと、「ビーフシチュー」とか「オムライス」とかの洋食メニューも結構力入ってるみたいなので、それも次回以降に期待ですな。

ちなみに、「街ログ」さんがYouTubeにこちらのお店の紹介を挙げています。

とんかつ・キッチン 竹とんぼ - 地域情報動画サイト 街ログ


お店の雰囲気は↑からどうぞ。
(アレ? お値段上がってる?)


とんかつ 竹とんぼ
100829_1156~0001.jpg

住所:船橋市宮本5-1-8

TEL:047-424-9054
営業時間:11:00〜14:00、16:30〜20:30
定休日:火・水曜
最寄駅:京成線大神宮下駅から徒歩5分くらい
駐車場:あるらしいが存在を確認できず

  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ歩き | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです。この店知っています。といってもまだ入った事はないんですが、前からどんなトンカツ食べさせてくれるのかきになっていました。涼しくなったらチャリこいで行ってみますね。
Posted by hideo at 2010年09月08日 23:24
>hideoさん
お久しぶりです♪
「竹とんぼ」さん、前の道は私もよく通っていたのですが、実はトンカツ屋さんがあるとは全く気づいていなかった次第で…(笑)
自転車だと、自転車をどこにとめるかで苦労されるかもしれませんが、ぜひ行ってみてくださいませ。
Posted by 実里 at 2010年09月10日 08:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。