http://www7.plala.or.jp/highmix/famicom_sindan/index.html
この”ファミコン診断テスト”は、15の質問に答えるだけで「あなたがもしファミコンのゲームだったら?」を無料で占えるコンテンツです。
診断結果を元に、思い出に浸ることや何かの話題にもなると思うので、ぜひお気軽に遊んでくださいませ。ちなみに200近くのゲームが候補です。
という訳で、やってみました。
<診断結果>
組み立てることが大好きで、かわいらしいものに憧れを持っています。何も考えず、マイペースでやる方が力を発揮しやすいようです。基本的に短気で、人前で何かやることが得意。自分の中身に自信を持てず、周りに流されやすいところが弱点。人をすぐに見下してしまう傾向があるようです。
そんなあなたを「ファミコンゲーム」にたとえると・・・
『 テトリス 』。
同じ結果の人は2552名います。
うーーーーーん。
「人前で何かやることが得意」「人をすぐに見下してしまう傾向」以外はボチボチわかるような。
何より、たとえられたゲームがテトリスってところが微妙にツボです。
その昔、キーホルダー型のテトリスが流行した頃、どこへ行くにも持ち歩いた挙句、プレイしすぎでボタンが陥没してお払い箱、という甘酸っぱい思い出が(汗)
さて。
この結果分布がまた面白い。
「200近くのゲームが候補」というだけあって、ファミコン世代には懐かしい膨大な数のファミコンタイトルがずらり。
今のところ一番多いのが、「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の10652 名。
(ドラクエIII、早く携帯でできるようにならないかねぇ)
逆に一番少ないのは、「シャドウゲイト」の21名。
(ていうか、「シャドウゲイト」ってどんなゲーム?)
ずいぶん結果に差があるね。
そして「テトリス」は、かなりありがちな結果ということがわかります。
ちなみにこの結果からは、ゼロのタイトルは除かれてるそうな。
なので、やってみたらそのタイトルに分類されるのが自分だけ、なんていう衝撃の結果になる可能性も。
話のネタにぜひどうぞ。
【ネットで発見の最新記事】
さっそく、やってみました。結果は「ドラゴンクエストIIIそして伝説へ・・・」。1番多いところでした。(^^;)
私のブログでも紹介させて下さいね。きっとウケるでしょう。
結果に偏りがありすぎるので性格判断としての信憑性は微妙ですが(笑)、性格をファミコンソフトになぞらえるという視点は新しいですよね。
ぜひブログでも紹介してみて下さいませ♪