2010年02月16日

アメリカンドロップクッキー

バレンタインディ。
例年ならば外注(おいしいケーキ屋さん)に頼るところですが、たまにはチョコチップクッキーでも焼こうかと思い立つ。
スーパーにチョコチップを買いに行ったところ、チョコチップの袋の裏に「アメリカンドロップクッキー」のレシピがありました。

アメリカンドロップクッキー

天板にスプーンで落とします。
うちのオーブンレンジはそんなに大きいタイプじゃないので、結構1枚ずつの間隔が狭いのはこの時点で気になってました。

170度で15分ほど焼いた後、こうなった。
アメリカンドロップクッキー

くっついたΣ(゜д゜;

しかも、触ってみるとぷよぷよしていて、生焼けっぽい。
普通のクッキーに比べて生地がドロドロしてたよそういえば。
「え、オイラ分量間違えた!?」と慌ててチョコチップの袋を見返したけど、間違ってはいないっぽい。
とりあえず、レシピの焼き時間+2分くらい焼いてみたものの、状況に変化がないのでそのまま終了。
くっついたクッキーは必死で割る。
アメリカンドロップクッキー

………。
どう見ても不味そうなことこの上ない(´・ω・`)


食べてみる。
「………カントリーマアム???」
しっとりクッキー、って感じ。
気になって「アメリカンクッキー」を調べたところ、「生焼け状態」がデフォルトらしい。
なんだ、コレでよかったのね。
問題は天板が小さすぎた、というだけで。
(そこが一番問題じゃね?)

という訳で、ダーリンに差し上げる。
ビジュアルはイマイチですが、頑張りました!!(`・ω・´)
↑というのは伝わったらしく、ちゃんと全部食べてくれました。
ありがとうダーリン・゚・(つД`)・゚・
タグ:家スイーツ
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。