
先日、富浦の道の駅「枇杷倶楽部」にて買ってまいりました。
パッケージにも「枇杷倶楽部」のロゴとともに「南房総の豊かな恵み」の文字が印刷されている。
一緒に枇杷ジャムも入ってました。
ついでに、一緒に売ってた「枇杷クローテッドクリーム」も買っちゃいました。
おしゃれ♪
てな訳で、もごもごしながら、何気なく袋を裏返してみた。
と、原材料などを表記したシール発見。
販売元:(株)とみうら枇杷倶楽部
これはいい。
問題はその後。
製造者:ムッシュエム
西東京市(以下住所略)
・・・・・・・・・・え。
富浦で作ってるんじゃないの!?
ムッシュエムさんの名誉のためにひとこと。
検索してみたところ、こちらは西東京地域のあちこちに店舗を持った、普通のお菓子屋さんのようです。
http://www.monsieur-m.com/
この商品、おそらく枇杷倶楽部で外注に出しているのでしょう。
だって、パッケージにはちゃんと「枇杷倶楽部」の文字が印刷されてるもの。
シールを張り替えるだけでどこのお土産品にもなるクッキーとは、根本的に違います。
よく見なかった私が悪いのです、ハイ(´・ω・`)
数年前、丸山町のローズマリー公園で買ったローズウォーターがカリス成城の商品だったことをふと思い出しましたわ。
それだって裏返せば「カリス成城」ってちゃんと書いてあったのよね。
くすんくすん(´・ω・`)
【南房総の最新記事】