2006年02月27日

産婦人科

最近、左下腹部がシクシク痛んで気になっていたので、産婦人科の門を叩く。
何せ、インターネットで「下腹部痛」で検索かけると「卵巣嚢腫」なんてのがヒットするんですもの。
前に婦人科検診を受けたのが2年前。
恐る恐る婦人科行きました。

無論、内診から入ります(´・ω・`)
やっぱり嫌やね内診(´・ω・`)

が。
内診しても、卵巣の状態は異常なしとのこと。
超音波の画像も見せてもらいつつ、婦人科系の各臓器のいずれも、見た目異常なし、と説明される。
ネットで病気にあたりをつけるのは危険ですな(´・ω・`)


とりあえず採血もして、いろいろ検査に回してもらって本日の診察終了。
結果は土曜日に聞きに行くことにします。
まずは重大疾患はなさそうでヤレヤレ。

診療代、5,600円。
安心代とはいえ、もきゅーれす(´・ω・`)
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 10:18 | Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も先日同じような症状で病院行きました。

もちろん同じ病気を疑って・・・。

木曜日に結果を聞きに行ったところ、全く問題ありませんでした(^^;

なんだか親近感。
Posted by 1階の住人 at 2006年02月27日 12:56
もう痛みは大丈夫でしょうか?
何も大事がなくてよかったですよ…ホッ。
実は私もごくたまーに、下腹部に痛みがあることがあるんです…。
やはり、早め早めに診てもらうべきなんでしょうね。
Posted by 椎名 at 2006年02月28日 02:00
>1階の住人さん
はて、どちらかしら?(笑)
ネットで検索するとアレが出てくるので、かなりドキドキでしたよね。
まずは、お互い大事なくて何よりです。
やはり気になったら病院に行くのが一番!
Posted by 実里 at 2006年02月28日 08:40
>椎名さん
ご心配、いたみいりますm(_ _)m
痛みの原因は検査の結果待ちですが、大事無いとわかったら、痛みが軽くなった気がします(笑)
婦人科系の疾患は特に、「痛んでからでは遅い」らしいので、何ともなくても年に1回程度は検診を受けたほうがよいようですよ。
・・・なかなか産婦人科は敷居が高いですけどね(´・ω・`)
Posted by 実里 at 2006年02月28日 08:46
大事でなくよかったですね。婦人科ってホント行きづらいですよね。自分の痛みとかも他の人と比較しにくいし。
元気になって、「横浜すれちがい大会」参加して下さいね。まもなく計画設定しますので。
Posted by りざっち at 2006年02月28日 16:01
>りざっちさん
ご心配ありがとうございますです。
ホント産婦人科は行きづらいですよね(´・ω・`)
診察だから仕方ないとはいえ・・・・・・

「横浜すれちがい大会」、いいですね♪
都合が合えばぜひ参加したいです(*´▽`*)
Posted by 実里 at 2006年02月28日 23:08
大したことなさそうで、よかったですね。
それにしても、実里さん、エライ!
私、医者嫌いなもんで・・・病気は絶対に、自然に治る、
とか思っちゃうの。
ましてや、婦人科となると、確かに気が重いですわ。
でも、実は恥ずかしながら・・・
前に実里さんの乳がん検診の記事読んでたので、
先週、意を決して、市の集団検診に行ってきたのれす。
とりあえず、視触診の結果は大丈夫でした。
マンモは1ヵ月後の結果待ち・・・・

「横浜すれ違い大会」楽しみですね。
Posted by 柴壱 at 2006年03月01日 12:41
>柴壱さん
お気遣いありがとうございます。
おかげさまで、大事ないとわかった途端に痛み激減という、絵に描いたような「病は気から」っぷりの今日この頃です(笑)
私の場合、「ちょっと具合が悪かったら病院!」というのが信条の母親に育てられたせいで、逆にちょっとでも具合が悪いと変に心配になっちゃうんですよ。

そして柴壱さんも、乳がん検診受けられたんですね。
まずは視触診異常なしとのこと、何よりです。
マンモの結果が出るまでドキドキですが、大事ないよう祈ってます。
Posted by 実里 at 2006年03月02日 00:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。