
ダーリンと、合羽橋&浅草寺へ行ってきました。
メインは合羽橋。
そして、出かけるのがだいぶ遅かったので、浅草寺に着いたのは夕暮れになってしまった次第。
おかげで、浅草寺の代名詞のこの提灯のライトアップも見られたのでヨシです。
まずは合羽橋。
行き方がよくわからぬまま、なんとなく上野から都営バスに乗ってなんとなく到着。

ビルの踊り場がカップになってるビル。
なるほど、さすが合羽橋。

街は、こんな感じでアーケード街になってます。
その中に「鍋専門店」だの「看板専門店」だのがひしめいている。
やはり混雑しているのは家庭でも使えそうな調理用品を売っている店で、時折ガイドブックを持っている観光客らしき人ともすれ違いました。

興味深かったのは、食品レプリカを売っている店。
精巧にできたお菓子のキーホルダーに非常に心惹かれましたが、小さなキーホルダーで1,000円、を確認して思いとどまりました(´・ω・`)
目的だった調味料用の瓶も無事購入し、今度はそこから歩いて浅草寺へ。

こんな感じで立派なのです。
が。

本堂は改築中orz
そこかしこで「改築のための寄進募集中」のような文句を見かけました。
参拝のための入口が、まるで工事中の駅みたい(´・ω・`)
まぁ、改築中の囲いにもこうして竜の絵が書いてあったりして、なるべく参拝客の興を削がないような工夫もしているわけだし、形あるもの、修繕も必要なのはやむを得ないですな。

五重塔もライトアップされて非常に美しい。
カメラを構える人が多々見受けられます。
参拝を終えて、あらためて仲見世など。

何軒かある揚げまんじゅう屋さんのうち1軒で、揚げまんじゅうを買いました。

ホクホクカリカリしていて大変おいしゅうございました(*´▽`*)
やはりどこかへ出かけるときは、早起きしないとダメね。
もっと時間があったら、もうちょい合羽橋もゆっくり見たかったナリ。
【おでかけの最新記事】
椎名も行くたんびに写真撮っちゃったり…f^^;
ウンウン、あの美しさは確かにカメラを構えたくなります!
夕暮れの浅草寺は初めてだったので、なかなか楽しめました♪