「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」は、千葉ニュータウンの巨大店舗群の中では古株で、これまたかなりの広さを誇ります。
2階のフードコートの中には吉野家だのケンタッキーだのはなまるうどんやらのフランチャイズ店がひしめいている訳ですが、そんな中にひっそりとあるのが「プレストンエール」というビール屋さん。
実はこれ、ジョイフル本田が自前で醸造してる立派な地ビールだったりする。

(地ビール大好きダーリンのお気に入りのひとつでもある)
ちゃんと地ビールの本にも紹介されてます。
ニッポンの地ビール

しかも、最近はちょっと有名なマンガ「もやしもん」とコラボしてたりも。
8巻のクライマックス部分でたくさんの地ビールメーカーが協力していて、その一環だったらしい。
もやしもん 8―TALES OF AGRICULTURE (イブニングKC)

講談社 2009-07-23
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools
といいつつ、オイラも店先のこのポップでそれを知って相当ビックリした訳だが。

余談ですが、「もやしもん」は「菌マンガ」というよりは「酒マンガ」だと思う。
8巻の「ビール編」は、地ビールが気になる我々はかなり面白く読めました。
話が逸れたが、肝心のお味。

地ビールらしく、豊かな香りが口の中に広がりますが、決してくどくはない。
飲み屋さんで出てくる大手メーカーの「ビール」とは明らかに別物の「地ビール」の味です。
レストランも併設されてます(むしろ、レストランの裏側がフードコートのカウンターになっている)ので、レストランでゆったりお食事しながら飲むこともできますが、我々は専らフードコートで単品ガバー。
詰め替え用瓶を買えば、次からは洗った瓶を持ってくれば詰めてくれるサービスもあります。
場所が場所ゆえ(北総線は高い&ホームセンターなので、ほとんどの人が車で来店)、普通の瓶ビールとして買って帰る人もいます。
とはいえ、せっかく生ビールが飲めるので、今の時期ならフードコートのテラスなんかで秋風を感じながら生ビールを飲むのもよいと思うです。
「もやしもん」では、ジョイフル本田の宇都宮店しか紹介されてませんが、ちゃんと千葉ニュータウン店にもブルワリーがあるので、千葉寄りの方はぜひ千葉へどぉぞ。
プレストンカフェ 千葉ニュータウン店
住所:印西市草深1921
ジョイフル本田千葉NT店2F
(フードパーク JoyJoy内)
TEL:0476-40-7500
営業時間:9:00〜20:00
最寄駅:北総線「印西牧の原」駅から徒歩10分
【食べ歩きの最新記事】