そのうちコッソリプレイ日記とか書くかも。
会社の夏休み前日に買ってきてやってたら、ダーリンが実に物欲しげな顔で眺めていた。
そして遅れること10日あまり、彼はオイラの隣で変な名前の主人公を作ってプレイ中。
DS版FF3の時もそうだったなそういや。
寄り道多いわ安全志向だわでトロトロ進めるオイラがダーリンに抜かれてしまうのも時間の問題やもしれませぬ。
現在のオイラの主人公はこんなかんじ。

通信もあるので、主人公の名前はHNそのままで。
盗賊みさと、只今レベル23。
【追記】
その後、別にプレイ日記用のブログを作りました。
ドラクエ9のプレイ日記(寄り道多め)はこちらから↓
玻璃の遊戯室
今作のよいところは、中ボスのイベント直後に戦闘突入ではなく、一旦イベントが止まってフィールド表示に戻ること。

ボスすらフキダシのついたシンボルエンカウント状態になるという…
この状態でボスに話しかける(?)とボス戦スタートです。
もしかしたらこの先「こちらが身構える前に襲ってきた!」なボスも出るかもしれんが、今んとこはみんなモンスターにしては礼儀正しい感じでした。
おかげで、ボス戦直前までにダンジョンで消費した分回復したり装備点検したりも可能。
心の準備がまだだったり、出先などでボス戦に挑む余裕がなければ、そのままリレミトか「ちゅうだん」で一旦戦線離脱もできる。
ヌルい、という人もいるかもしれんが、ヌルゲーマーなオイラにはありがたや。
昨日は盗賊団からの「メタルハンターから資産家の財宝をぬすむ」のクエスト中、ようやく3連版メタルスライムの「メタルブラザーズ」を撃破!

大量経験値で一気に全員レベルアップしましたよ(*´▽`*)
まだメタルスライムすら倒せずモンスター図鑑に載ってない
嬉しくて、普段サンディに怒られるのがイヤで滅多に開かない「せんれき」コマンドを開いたらこの表示。


戦闘回数666回のゾロ目で「ラッキーガール」の称号を頂きました。
おお、なんか立て続けにラッキー♪
早速プロフィールの称号を「ラッキーガール」に変更しました。
すれちがい通信は、毎朝西船橋での始発待ちで網を張って待ちかまえてると、1分に1人の勢いで他のプレイヤーがやってきます。
おかげで、レア地図の「まさゆきの地図」こと「見えざる魔神の地図Lv87」は5枚、「川崎ロッカーの地図」こと「あらぶる光の地図Lv.86」はなんと11枚も頂きました。
壮観。

そうこう言ってるうちに通信人数が150人を超え、持てる地図の上限になってしまったので、重複のレア地図は捨てました(´・ω・`)
ま、ストーリーも未クリアな上に地図クリア数ゼロ(レベル1の地図ですらボス戦で全滅)なので、頂いたレア地図が使えるのは当分先ですね(´・ω・`)
【ゲーム雑記の最新記事】