2009年07月01日

Hotmailの謎

メインのアドレスに、Hotmailを使ってます。
そもそもはホームページを立ち上げたときの連絡先としてアドレスを取った気がする。
ネット関連の設定はダーリンに丸投げしちゃってるので、プロバイダのアドレスを持たないオイラとしては、会社のPCのメーラー、Outlook Expressでも普通に見られるHotmailはべんりべんり。

が。
この「Hotmail」が曲者。
なぜか「@Yahoo.co.jp」のアドレスからのメールを悉く「ごみ箱」のフォルダへ振り分けやがります。
おかげで、お友達からのメールをいつも「迷惑メールではない」のボタンで救出する羽目になるわけですよ。
アドレス帳にも登録してあるのに。
差出人セーフリストにも入れてあるのに。
何で???

で。
業を煮やしたワタクシは、「Hotmail のオプション」→「迷惑メールの処理と報告」で「迷惑メール処理レベルの選択」を「標準」から「低」に切り替えたわけです。
そんなに迷惑メールも来ないし、別にいっか、と思って。

その数時間後。
「MSN メンバー サービス」さんから「迷惑メール処理の設定変更に関するお知らせ」というメールが届きました。(以下原文ママ)
この度 Hotmail では、迷惑メールによる煩わしさを少しでも軽減し、より快適に Hotmail をご利用いただけるよう、お客様の迷惑メール処理の設定を、処理レベル「高」に変更させていただきました。これにより、ほとんどの迷惑メールが [受信トレイ] ではなく [迷惑メール] フォルダに自動的に振り分けらるようになります。

( ゚д゚)ポカーン

なんで勝手に変える???
だったら「低」の選択肢意味ナッシング。
しかも「振り分けらる」って、日本語怪しいよMSN。

更に本文は続きます。
お客様のアドレス帳に登録されているメールアドレスから届いたメールが [迷惑メール] フォルダに振り分けられることはありませんが、アドレス帳に登録されていないアドレスから届いた、迷惑メールではないメールが [迷惑メール] フォルダに振り分けらてしまう場合があるので、[迷惑メール] フォルダをときどき開いて、不要なメールだけがこのフォルダに振り分けられていることを確認してください。

いや。
まさに「お客様のアドレス帳に登録されているメールアドレスから届いたメールが [迷惑メール] フォルダに振り分けられる」から処理レベル下げたんですが。
意味わかんねぇ。・゜・(ノд`)・゜・。


その後、さんざん試行錯誤を繰り返し。

屈しました(´・ω・`)ダメダコリャ


これはオイラの設定方法が悪いのか?
誰か教えてくださいorz
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 17:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。