入口すぐに券売機があり、お昼の時間帯でも5分くらい待てばすぐに本格的インドカレーがテイクアウトできるのです。
しかも値段も超お手軽。
チキンマッカーニ弁当(650円)

実はテイクアウトランチ以外食べたことがない。
しかも、激辛苦手な実里さんは、テイクアウトメニューで「Mild」の記載がある「ほうれん草カレー」と「チキンマッカーニ」しか食べたことがない。
(それもどうなの)
まずはテイクアウトチラシの写真など。

(クリックでやや大きめ)
アジャンタ駅弁(650円)は、肉団子カレー+サフランライスで「HOT」の文字が躍っています。
その他、8種類のカレーから選べる弁当(上述のほうれん草カレーやチキンマッカーニはコレに入る)が650円。
それぞれのカレーとライスにアチャールがついてきます。
ナンを追加したいなら+210円だそうな。
それよりもうちょいボリュームアップすると「スペシャル」という840円のお弁当があります。
チラシによれば上述8種類のカレーのどれかを選ぶと、それにシシケバブとかがつくっぽいですが、頼んだことがないので謎。
ま、オイラは専らチキンマッカーニなんですが。
チキンマッカーニ。
つまるところは「バターチキンカレー」です。
上の写真では具がないように見えますが、チキンの塊が沈んでます。
もったりとしてコクがあり、クリーミィ。
これにピリ辛のアチャールがよく合うのです。
こちらで修業された後、地方のインド料理店で腕をふるうシェフも少なくないようです。
ちなみに、以前行った検見川の「シタール」も、こちらで修業経験ありとか。
そういや食べましたよバターチキン。
あの時は「初バターチキン」ということもあって「?」な感想だったけど、今行ったら違うんだろうなぁ。
アジャンタの話に戻ります。
こちらは麹町の旧日テレすぐ脇でして、以前「黒バラ」こと「中井正広のブラックバラエティ」で何度か取り上げられたこともある。
営業時間が異常に長いのも、やっぱり日テレ効果か。
(日テレ移転前は24時間営業だったらしい)
やっぱり売上激減したのかねぇ。
そうはいっても、平日のクローズが早朝だけってのはすごいぞ。
アジャンタ
住所:千代田区二番町3番地11
TEL:03-3264-6955
営業時間:10:00〜翌4:00 (日)〜24:00
定休日:無休(12/31はオールナイト営業)
最寄駅:東京メトロ有楽町線「麹町駅」すぐ
【食べ歩きの最新記事】