2009年02月17日

麺屋青山(臼井)(3)

リピ率の高い麺屋青山臼井店の再訪。

麺屋青山(臼井)(08.02.09訪問)
ラーメン屋定点観測(09.01.03訪問)

京成臼井駅ホームから店舗が目視できるのはありがたい。
(混み具合とか一目瞭然なので)

この日はラーメン(鶏ガラ醤油)とこってりつけ麺大盛りを注文しました。
鶏ガラ醤油
090216_2001~37.jpg

こってりつけ麺
090216_2000~39.jpg

090216_2000~54.jpg

前回のインプレッションがあんまりだったので心配していましたが、結論から言えば「杞憂……?」。
前回の「鶏ガラ魚介」が脂っぽくてイマイチだったのをリベンジしようかとも思いましたが、壁に貼られた紹介文で「鶏ガラ魚介より鶏ガラ醤油の方が脂が少ない!」ということに気づき、慌てて路線変更の結果がこのオーダーです。

出てきた鶏ガラ醤油は、非常に醤油の香りが優しい!
そして、スープに浮いてる脂は狙い通り少な目です。
ずずずとすすれば、オイラ好みの優しいお味♪
スープのお味が繊細ゆえ、細麺がスープをたくさん拾ってくれるのでバランスヨシ。
そうか、あっさり系が細麺というのもわかる気がしますな。
チャーシュー2枚・味玉半分×2切れ(=玉子1個分)が入って680円、というのも非常に良心的な価格設定だと思います。
麺を食べ終わった後のスープも非常においしく頂けました。

一方の「つけ麺こってり」。
こちらは鶏ガラ醤油とは打って変わって、濃厚でまろやかなお味です。
麺は平打ち麺にしたのですが、ツルツルモチモチでつけ汁とよく合ってました(*´▽`*)
ただ、問題になるのは「スープ割り」。
すっかり満足してスープ割りを頼んだところ、とろみがかってしょっぱい汁になって帰ってきました(´・ω・`)
以前必勝軒でスープ割りをしてもらった時、異様に味の濃いスープ割りになって帰ってきたことを思い出す。
これならスープ割りしてもらわない方がよかった…

ダーリン曰く「せっかく美味しかったのに、スープ割りで減点(´・ω・`)」。
(冒頭の「杞憂……?」の「?」はそこ)
難しいのぅ。
ラーメンは美味しかったんで、またリピするでせう。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。