2006年01月01日

紅白〜元旦 備忘録

明けましておめでとうございます(*´▽`*)
本年もよろしくお願いいたしますですm(_ _)m

紅白は、白が大差で勝ちましたな。
まぁそのへんは、出場者のラインナップで想像がついてましたが(´・ω・`)

小林幸子は相変わらず舞台装置だったし。
楽しみにしていた西川くんのWHITE BREATHはアレンジが変わってて微妙だったし(´・ω・`)
グループ魂は浮いてたし。
サブちゃんは紙吹雪食ってたし。
合間合間でやたらに若手お笑い芸人が出てきたのは何なんだ?

深夜、安房国一宮・安房神社へ両親とお参り。
それにしても寒いな!
社務所の前で焚かれてる、お焚き上げの火からなかなか離れられなかったよ。

image/misato-hari-2006-01-01T23:10:29-1.jpg

風がなかったので、火の勢いは垂直。
参詣者が火に投じるだるまとか破魔矢とかから立ち上る火の子は、まるで天に帰っていくかのように高く飛んで行きましたよ。

参詣者がある程度途切れた後で、改めて本殿へ参詣。
今年一年、平穏に過ごせればそれだけで幸せれす(-人-)パンパンナムー
その後は、人をかきわけかきわけおみくじを家族で引きました。
おみくじは大吉(*´▽`*)
ちなみにパパンとママンはそれぞれ中吉。

ひと眠りして、5時にはダーリンと清澄山へ初日の出を見に。
天気予報で、初日の出が絶望的なのは百も承知でしたが、まぁ見事に曇り空(´・ω・`)
とりあえず清澄寺に参詣だけはしときました。
山の上は、房総と言えど死ぬほど寒かったですよ(´・ω・`)

その後は、鴨川オーシャンパーク(道の駅)を眺めました。
入り口に「甘酒無料サービス中」と書いてありましたが、サービス元とおぼしきレストランには「只今喫茶のみの営業です」の張り紙。
結局、甘酒はどこでサービスしてたのでせう?

その後、館山ジャスコで買い物をして帰宅。
個人的にはミスドの福袋を買って帰るかものすごく悩みましたが、ギリギリで断念。
トゥィーティーのなんちゃらとか入ってたら、かなりいらないし(´・ω・`)

帰宅後、泥のように眠りこけ、気づけば夕暮れ。
お夕飯は、昨日のカキを使った水炊き(大鍋)。

PA0_0031.JPG

あまりにも余った水炊きは、味付けされて翌朝の雑煮になりましたとさ。

「1年の計は元旦にあり」?
ほっといてくらさい(´・ω・`)

  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 南房総 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。