鶏白塩専門店 鶏坊や(船橋FACE店)
住所:船橋市本町1-3-1 船橋FACE B1F
TEL:047-424-7501
営業時間:11:30〜23:00
定休日:なし?
船橋のJRと京成の駅の間を結ぶ連絡通路兼再開発ビル「船橋FACE」の地下にある「鶏白湯スープ」のラーメン屋さん。
新京成の鎌ヶ谷大仏にあるお店の支店です。
こちらは京成船橋駅寄りの地下にありますが、JRや東武野田線からの場合、船橋シャポー口から出てすぐ左にあるエスカレーターを降り、サンマルクカフェの脇から地下通路を通って行くと、雨の日でも濡れずにお店まで着けます。
ちょっとしたエキナカ感覚やね。

鶏坊塩らーめん(780円)

みそねぎらーめん
まずは実里さんオーダーの「塩」。
先日成田で食した「鶏の骨」と同様「鶏白湯」をベースにしたスープですが、「鶏の骨」に比べたら遥かにライトです。
あんなにドロドロしてないし、飲みやすいスープ。
白濁スープで、一般的な「塩ラーメン」と比べたら間違いなく濃厚なのですが、鶏の濃度が程よく、塩の風味もわかります。
とはいえやはり「塩」ではなく「鶏」のラーメンですな。
トッピングはほぐした鶏チャーシューとのり、メンマ、小口ネギ、揚げタマネギ、かな?
トッピングのレタスがシャキシャキ感たっぷり。
カットレモンが別売りなのですが、途中で絞って入れるとサッパリ感が出てよいです。
ダーリンオーダーのみそは、意外にみそっぽくない。
普通の味噌ラーメンに比べると、ジャージャー麺の肉味噌を溶いたような。
ちょっと八角っぽい匂いがするような…
でも、それはそれで非常に美味でした。
結論:充分にリピあり。
っていうか、既に何度かリピしてるんですが。
京成・JR・東武野田線のいずれからも地続き(雨でもぬれない)で行ける場所にもかかわらず、それほど混雑していない。
なのに、このレベルの鶏白塩ラーメンが味わえる。
という訳で、実はこの日で3度目くらいだったりします。
コッテリ苦手な実里さん的には、先日の「鶏の骨」のポタージュのような鶏白湯よりはこちらの方が食べやすくて好きですな。
難点は、立地上仕方ないのかもしれないが、お店が狭いこと。
カウンターの他は2人がけの小さなテーブル席が2個あるけど、こちらに座ると手荷物を全く置けないのがちょっと辛い(´・ω・`)
【閉店・閉鎖の最新記事】