2008年11月19日

漁だし亭船橋店

和製らーめん漁だし亭船橋店
081119_2046~0001.jpg

住所:船橋市本町4丁目42-4

TEL:047-460-0099
営業時間:11:30〜15:00、17:30〜24:00
定休日:無休
最寄駅:京成本線船橋駅から徒歩3分くらい

京成船橋駅からちょっと脇道に入ったところにある店。
並びの2件ほど手前に「無限大」があるので、大抵の人はそっちに行っちゃうかな?

そもそもここは、本八幡に本拠を置く外食産業「一家ダイニング」のラーメン部門。
という訳で、外のメニューなんかも微妙にチェーン店っぽい量産な雰囲気を漂わせています。
まぁとりあえずは試してみるべし、という訳で訪問。

漁だしオールスターズ(800円)
081119_2027~0002.jpg

あんきも味噌オールスターズ(1000円)
081119_2026~0001.jpg

今回は箇条書きにしつつ。

・店内に入った途端煙っぽい。
最初喫煙可なのかと思ったが、炙りチャーシューの煙か?
カウンターのみで15席くらいか?
・器がいびつで面白い。
・「ラーメン本に紹介された」と外にも貼ってあるが、紹介されたのは錦糸町店なので要注意(笑)

【漁だしオールスターズ】
・多少炙りチャーシューのせいか焦げっぽい味?
・スープの色が非常に濃く、麺にかなり色が着いているが、味は魚ダシがしっかりしていて決して濃くはない。
トッピングにはさほど影響を与えていない模様。
・トッピングは水菜、味玉、ねぎみじん、メンマ、あおさ、炙りチャーシュー、煮貝(サザエ?)スライス、穂先メンマ。
これはみその方も変わらず。
・味玉が味が濃すぎず美味。炙りチャーシューもバラ肉を厚めに切ってあり、なかなか食べ応えあり。
しいて言うなら穂先メンマは食べづらい。
・麺はすぐ近くの「無限大」と同じく「浅草開化楼」の麺だそうな。中細のちぢれ麺だったが、やっぱり「無限大」のようなポキポキ感が残る。
とはいえ、中細だったらこの食感は充分アリで、スープといい感じ。
・強いて言うなら、ちょっとスープ温め?

【あんきも味噌オールスターズ】
・あんきもはよくわからなかった。
・わりと素直にダーリンは評価していた。
 味噌ラーメンとしては充分美味しい。

【その他】
カウンター内にいた店員は若い兄ちゃん二人だったが私語が多く、「責任者いないの?」と思った。
(バイト君だけなのかしら)
厨房を囲むカウンター席しかないので、私語は非常に目立ちます。


結論:思ったよりいいじゃん。
前述の通り、いかにも大量生産っぽいメニューを貼っていたので高をくくっていたのですが、船橋エリアで魚ダシラーメンを食べたい場合は選択肢に入れてよいですよ。
酔っ払いの兄ちゃんがすぐ近くで「飲んだ後でも食べやすい味」と絶賛していたので、少なくとも「無限大」よりは一般ウケすると思うです。
  web拍手←面白かったらポチ頂けると幸いです。
posted by 実里 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。