急ぎの郵便物を投函に行く途中、何となく夏の空を見上げてみた。
キレイだねぇ夏空♪
なんて思ってたら、その空に浮かぶ飛行船発見Σ(゚Д゚;
ボディに「docomo」のロゴが描かれた白い飛行船は、夏空をふわふわ漂うように、ゆっくりと空を横切っていきました。
携帯を持ってれば写真撮ったんだけどなぁ……
調べてみた。
どうやら「日本飛行船」という会社が所有している「ツェッペリンNT」という飛行船らしい。
「日本飛行船」サイト
http://www.nac-airship.com/
しかも、てっきり広告として飛んでるだけかと思ってたら、あの飛行船はしっかり「首都圏遊覧クルーズ」らしいです。
JTB西日本が代理店となって、クルーズの予約も受け付けてるそうな。
「日本飛行船/飛行船クルーズのご案内」
http://www.nac-airship.com/cruise/
気になるお値段。
最安の「デイフライト/トワイライトフライト(平日)」で、90分のフライトで148,000円也。
無論これはひとりあたりのお値段で、なおかつ大人・子供同額。
「夏休みの思い出に」なんてファミリーで乗ろうと思ったら、お父さんのボーナスが一気に吹っ飛びそうですね。
更にぶっ飛びなのが「プレミアムナイトフライト(花火鑑賞コース)」で、同様に210,000円也。
確かに花火大会を空から眺められたら楽しかろうが、そこにひとりあたり21万、ですか…
カップルで花火大会、というのも優雅ですけど、二人分ともなれば、ちょっとした婚約指輪が買えちゃいそうな予感…
庶民な実里さんは、とりあえず地に足つけて、空に憧れて眺めてだけにとどめるのが一番っつーことですな(´・ω・`)
(ボーナス手取りが月給1ヵ月分とそれほど変わらない不景気っぷりだし)
【日記の最新記事】
ということが何度かありました。
こんな都心で誰も空なんて見ないのに広告してるのか・・・
と思っていたのですが、遊覧も出来るんですね。
一回は乗ってみたいけれど・・・止めておきます(笑)
でも実里さんのお陰でちょっとした謎が解けました^^
以前に私も何度か飛行船を見かけたことがありましたが、私もてっきり広告オンリーなのだとばかり…
調べて初めて遊覧ツアーがあることを知り、結構びっくりでした。
…が、あの素敵な価格設定では、さすがに一般庶民(むしろやや負け組?)な実里さんは一生かかっても乗れなそうです(´・ω・`)